点火してすぐ暖まって乾燥にも強い冬の味方といえば、石油ファンヒーター。エアコンだけでは暖かさが足りないときに併用すると、一気に部屋を暖めてくれます。今回はそんな石油ファンヒーター7製品を『家電批評』がテスト。徹底比較し、パワフルに熱を届けてくれる優秀な1台を探すことに。テストの結果は、ランキング形式でご紹介します! 真冬にマストな1台をぜひお見逃しなく!
<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
寒い冬には点火してすぐ暖まる石油ファンヒーターが大活躍します

エアコンだけではなかなか暖まらないといった問題を抱えているなら、点火してすぐ暖まる石油ファンヒーターが1台あると便利です。
石油ファンヒーターはストーブと違いファンが回るため、部屋全体をすぐに暖めることができます。

窓を開けてこまめに換気しなければなりませんが、エアコンよりも乾燥しにくい点や設置が簡単で安価な点、なんといっても点火が早くて部屋がすぐに暖まるのが最大の特徴です。
そこで今回は、パワフルに熱を届けてくれる優秀な石油ファンヒーターを探して、テストを敢行。『家電批評』編集部が、人気の7製品を徹底比較します。
とにかく早く部屋を暖めたいという人、肌や喉の乾燥が気になるという人は、ぜひチェックしてみてください。
石油ファンヒーターを選ぶポイントは点火速度、適用畳数、給油のしやすさ
石油ファンヒーターを選ぶ際、注意したいポイントが3つあります。それぞれを詳しくご紹介します。
選びのポイント①:点火速度をチェック

1つ目のポイントは点火速度。点火が早いほどすぐに暖まるため、点火速度の速さは外せません。電源オンにしてから点火するまでの速度は速暖性に直結する要素。製品仕様をチェックします。
選びのポイント②:適用畳数をチェック

2つ目は適用畳数。エアコン同様、適用畳数のチェックは必須です。使用する部屋よりもやや大きいものを選びましょう。
選びのポイント③:給油のしやすさをチェック

3つ目は給油のしやすさ。タンクの容量が大きいほど給油の手間が省けます。また、フタの仕様、開閉のしやすさもチェック。
以上の3つのポイントが、石油ファンヒーター選びで重要なポイントです。
それでは、早速本題であるテストに入りたいと思います。
石油ファンヒーター7製品の快適性や省エネなど6項目をテスト
点火してすぐ暖まる優秀な石油ファンヒーターを見つけるべく、注目の7製品をくまなくテストします。
テストするのは、次の6項目です。