保湿力バッチリ!洗った後もうるおいキープ
ユニリーバ・ジャパン(Unilever)
ダヴ(Dove)
ボディウォッシュ ボタニカルセレクション
実勢価格:673円
容量:500g
香り:ラベンダー
ホホバオイルやアボカドオイルなど、保湿スキンケアに使われる5種類の植物由来オイルを配合しています。泡はクリームのようになめらかで心地よく、上品なラベンダーの香りが深く、リラクゼーション効果が高いです。
保湿力も優秀で、洗い流し後のキシキシ感がなく、肌表面が乾いた後も内部のうるおいをキープしました。
滑るように剥ける!革命的剥きやすさの貝印T型
貝印
SELECT100
T型ピーラー
実勢価格:861円
サイズ:W137×D68×H11mm
重量:57g
材質:刃/ステンレス刃物鋼
本体/18-8ステンレススチール
ピーラーといえども刃物、まず注目したいのは切れ味です。貝印のT型ピーラーの切れ味は包丁に匹敵するほどで、ほとんど力が要りませんでした。
洋梨型で安定感があり、操作を誤りにくくなっているので、安心して使えます。
当時のテストで金メダル級の消臭力を発揮したハイジア
ライオン
トップ ハイジア
除菌・消臭スプレー 本体350ml
実勢価格:841円
2018年に、5本の消臭スプレーのテストを実施。その中で1位を獲得したのが、この「ハイジア」でした。2017年のテストでも1位を獲得していて、その実力は折り紙つきです。
2018年のテストでは、「汗臭」「加齢臭」「生乾き臭」にどれくらい効果があるのか検証しました。その結果、全てのニオイに効果あり。かなりのオールマイティーさで、ファブリーズなど他の消臭スプレーを押しのけました。
象印マホービン 極め炊き味も操作もお手入れもシンプルです
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
極め炊き NP-VQ10
実勢価格:1万3800円
サイズ:W255×D375×H205mm
重量:約4.0kg
通常炊き時間:46~53分
最大炊飯容量:5.5合
炊き上がり:やわらかめ
内釜:黒まる厚釜
1万円クラスでの厚釜炊飯器で見事1位に輝いたのは、象印マホービン 極め炊き NP-VQ10でした。
「家電批評」の本誌でもたびたびオススメしていたアマゾンでも売れ筋の象印の廉価モデル。シンプルな構造ですが、火力で底力を見せつけました。
1往復でふんわり雪みたいな大根おろしができる貝印
貝印
おろし専科 DA-1204
実勢価格:794円
フードプロセッサー不要の軽いおろし心地で、ふわふわの美味しい大根おろしが簡単に出来上がります。スチロール樹脂製で、セラミックや金属のおろし器を圧倒する軽さです。
最大のポイントは、本体がゆるやかに傾斜しており、フチがないところ。そのため、ストロークが非常にスムーズで、一度にたくさんおろせます。また、おろし面が湾曲しているため、抵抗もなく軽いおろし心地になっています。
歯ブラシといったらコレオーラルケア24
オーラルケア
タフト24 MS(ミディアムソフト)
実勢価格:214円
極細毛タイプの歯ブラシは「痛くて磨きづらい」という評価が多かったのですが、フラット毛タイプの「タフト24」は歯茎に毛が刺さることもなく、歯茎の弱い編集部員も痛みを感じることなく快適に磨くことができました。
検証項目のすべてで高評価を獲得した「タフト24」。歯科医が絶賛する逸品なので、歯ブラシ選びに悩んだらぜひ使ってみてください!
革靴でも走れる!ビブラム パレットソール
ビブラム
パレットソール
実勢価格:800円
厚さ:約1mm
靴の滑り止めとしてすばらしい効果を発揮したのが、イタリア『Vibram(ビブラム)』社製のオリジナルラバーを使ったこちら。かなり滑りやすい環境でしたが、ピタッと止まり、これなら雨の日でもツルっといく心配はなさそう!
ヒヤリとした覚えがある方にこそ、ぜひ使ってほしい逸品です。
マキタの掃除機と一緒に使うと◎高機能ダストバッグ
マキタ(makita)
高機能ダストバッグ A-58257
実勢価格:808円
マキタの掃除機で使える、とても便利なこちらのダストバッグ。ダストバッグは紙パックと違い、繰り返し使うことができます。
標準タイプのダストバッグ使用時より捕集効率が向上し、細かいごみもしっかり集められます。