ストリングシェルフが素敵♡
北欧のテイストがお好きな方にはたまらないのが、壁面を飾るためのシェルフ。ぜひインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
今回はおしゃれ度が格段にUPするインテリア実例を紹介いたします。どんなインテリアにも合うので最高です!
ストリングシェルフのインテリア実例
キッチン上にストリングシェルフ
キッチン背面に取り付けています。キッチンは目につきやすい場所でもあるので、飾り付けしてあげるとおしゃれに見えますよ。
カップボードの色に合わせてブラウン系のカラーになっていいるので、キッチンに馴染んでくれます。
キッチン前にストリングシェルフ
キッチン前のカウンター上に取り付けるのも素敵ですよね。
コンロの前が壁になっている場合飾り付けがないと少し寂しく感じてしまいますが、一気に華やかになります。ホワイト系なのですっきりして見えますね。
リビングにストリングシェルフ
リビングという見えやすい場所に配置するのもかわいいですね。シックなテイストが好きな方は、ホワイト系で選ぶのがおすすめです。
小物もホワイト、グレー、ブラックでまとめることで、より雰囲気がよくなります。
ナチュラルなストリングシェルフ
ナチュラルカラーのものを選ぶと、また雰囲気がガラッと変わりますよね。北欧テイストが好みの方は、こちらの方が取り入れやすいです。
棚の高さを変えられるので、置きたいものに合わせて高さをチェンジしてくださいね。