こんにちは、ライターのasuka__naです。
わが家の衣類収納は、ほぼ2階にあります。ウォークインクローゼットや納戸があるので、収納力は抜群♪と思い、この間取りに決めたのですが……実際に住んでみると、1階にある収納が足りず、とくに衣類はオマケのようなサイズのクローゼットのみで、全然入りきらなかったんです。
生活スペースは1階なのでよく使う洋服は1階に置いておきたいもの。
ここでは、小さなクローゼットを小さいなりに、上手に使うわが家なりの収納アイデアをご紹介します。
今なら雑貨SHOP「ひなたライフ」で使えるクーポン配布中
ひなたライフ会員登録後、1回のお買い物合計金額が3,000円以上(送料別)で下記のクーポンコードを入力すると、300円OFFとなります。
クーポンコード ⇒ yomuno300
※クーポンを複数取得している場合でも、使用できるクーポンは1注文に1つまでです。クーポンの併用はできません。
※商品に関するお問い合わせや返品規定は、ひなたライフ公式HP「商品注文方法」をご確認ください。
タンス風の衣類収納ケース
プラスチック製の衣類収納ケースは様々なメーカーから発売されていますね。

こちらのプラケースは無印良品でもニトリでもない……like-it「クローゼットシステム 引出し」です。
特徴は、3段、5段、6段のタンス風ではなく、『S、M、Lサイズの3種類』から好きなサイズと個数を買い揃えていくタイプです。
子どもや自分の衣類、パジャマや肌着など細かく分けて使いたかったので、SサイズとMサイズを購入しました。
S、M、Lサイズを自由にスタッキングできて高さがそろうんです!

クローゼットに風を通したいので比較的扉を開けていることが多いのですが、こちらのプラケースは見た目がとてもスッキリしていて、開けっぱなしでも全然大丈夫!
むしろ「見て!」と言いたくなるくらい(笑)。

滑らかでスムーズな引出し感も心地よく使いやすいです。