友達カップルを見て「あの2人ってほんとラブラブだな〜」とか「あの子、大切にされてるな〜」って感じることはありませんか?
いつも彼氏に大切にされてる子って、どんな恋愛でもどんな相手でも良い付き合いをしている人が多かったりしますよね。
いつも遊び人に惹かれたり、ダメンズばかりと付き合ってしまうなど、もちろん付き合う相手による場合もありますが、良い恋愛をするのも、悪い恋愛ばかり続いてしまうのも、自分自身がどうあるかによるところが多いと思います!
そこで今回は、大切にされる子とされない子の差を5つあげて、チェックしてみたいと思います。
あなたはいくつ当てはまりますか?

①些細な気配りが出来る
些細なことに気が付ける人、そして周りに対して自然な気配りが出来る人は、一緒に居て心地よいですし、彼女としても素晴らしいですよね。
相手のことを考えて、どうしたら相手は喜ぶか、気持ちが良く過ごせるか、寛げるかなどを考えて行動出来る人は、一緒に過ごす時間も楽しくて癒されるし、彼も彼女のことを大事にしたいなと感じることでしょう。
②一緒に居ると安心出来る
いつもドキドキする相手も楽しいですが、ずーっと緊張状態が続くと少し疲れてしまいます。
会うとなんだかホッとする、家に帰ったような感覚になる人だと、早く彼女に会いたいなと思うようになることが多いはず。
③意地を張らない素直さ
いつも負けじと頑張っている人も素敵ですが、その時の感情を素直に出せる人や、自分が間違えた時にはちゃんと謝る事が出来る人。
そして、愛情表現も素直で豊かな人だと、「可愛いな〜」と相手からも大切にされて愛されることでしょう。素直さって相手の心も解き放つチカラがあるので、大切ですね。
④信頼感

恋愛も人間関係と信頼関係の間に成り立っている部分があるので、1度相手のことを信用出来なくなったり、疑ってしまうようになったら、信用信頼を取り戻すのは至難の業。
1度浮気をすると、その後もずっと気になって、友達と会っていても疑ってしまったりしますよね。何も無くても心配してしまったり。
信頼関係がちゃんと築けている仲だったら、もしも何かあった時、全力で味方になってくれることでしょう。