子供の幼稚園の集金などで小銭が必要になった時に使ったり、残りは一年間貯めて焼肉を食べに行ったりご褒美に使っているそうです。楽しみが待っていると思うと、日々の節約も頑張って続けられますよね。
5.決済方法は自分に合ったものを選ぶ

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
決済方法は「どれがお得なのか」よりも「どれが自分に合うのか」が大切とのこと。ライフスタイルが違うので実際使ってみて確かめてみるのが◎。トクバイの決済方法診断でチェックするのもおすすめですよ。
6.ポイ活収入でタダ活!

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
高尾ママさんは複数のポイントサイトで貯めたポイントをAmazonギフトに交換し、食品や日用品をタダで購入しているそうです。ブログでおすすめのポイ活サイトを紹介しているので、ぜひチェックしてみて。
7.ふるさと納税で節税&節約!

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
ふるさと納税で何を選んだら良いのか悩んでいる人必見!お米、定期便のお野菜、トイレットペーパーやティッシュなど実生活で必ず消費するモノを選ぶことで、家計の節約にも大きくつながります。
8.ミールキットで苦手を克服!
2児の母でもある高尾ママさんですが、毎日育児をしながらの夕飯作りにも限界が...。そこでしばらく宅配ミールキットサービスがある「ヨシケイ」の利用することにしたそうです。
割高ではありますが、献立を考えるストレスがなくなる、時短調理が叶う、食品ロスがでないなどのメリットも沢山あります。苦手なことは無理せず色々なサービスに頼り、少しでも家事負担を減らしましょう。
9.ノートに書きだして整理する!

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
高尾ママさんは、お金のことや仕事のことなど何かを考える時は、頭の中だけでなくまずノートに書きだすそうです。スマホやPCでなく自分の字でノートに書きだすことで、悩み事もスッキリ解決。
10.ストレス発散をしっかりする!

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。