こんにちは。100均パトロールに行きたくてソワソワしてしまうヨムーノ編集部です。
みなさんは、おうちで料理をするときにどんな菜箸を使っていますか?
私は今まで竹製の菜箸を使っていたのですが、最近セリアでいいものを見つけたんです。
セリアの料理ばしが使いやすい…!

セリアで見つけた料理ばし。
モノトーンでスタイリッシュな見た目がうれしいですよね。
菜箸本体はステンレススチロール、持ち手部分はポリプロピレン製。
我が家では菜箸といえば、昔ながらの竹製のもの使うことが多かったのですが、こちらを購入してから、セリアの料理ばしを使う頻度がグッと高まりました。
その理由を紹介します!
セリアの料理ばしのいいところ
①先が細くて盛り付けしやすい

いつも使っている竹製の菜箸と比べると、セリアの料理ばしは先が細いのが特長。先に滑り止めもついています。
例えば、コーンや豆といった小さいものをつまみたいときに便利です。

お弁当箱におかずを詰めるときにもセリアの料理ばしが活躍。先が細くて滑りにくいので、ちょっとした隙間にもおかずを詰めやすい。お弁当作りが少しラクになりました。
②麺類がつまみやすい

我が家ではうどんやパスタをよく作ります。