3月3日のひなまつりに合わせて、1か月ほど前からひな人形を飾り始めますよね!そこで今回は、おしゃれさんの選んだひな人形やひな人形をどのように飾っているかなど取り入れ方を紹介いたします。
どんなひな人形があるか知りたい!
3月3日のひなまつりに合わせて、1か月ほど前からひな人形を飾り始めますよね!そこで今回は、おしゃれさんの選んだひな人形やひな人形をどのように飾っているかなど取り入れ方を紹介いたします。
まだひな人形を買えていない、来年に合わせて下調べしておきたいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
おしゃれさんの【ひな人形】をのぞき見♡
木製のぷりふあ人形
まずはじめに紹介するのは【ぷりふあ人形】のひな人形です。
ぷりふあ人形では昔ながらのひな人形を少しアレンジしたような、現代版のひな人形を扱っています。
こちらは木製のナチュラルなひな人形で、洋風なデザインなところが魅力。
インテリアにも馴染んでくれるので、場所を取らないところもお母さんは嬉しいですね。
昔ながらのひな人形
こちらでは、昔ながらのひな人形を小上がりの和室スペースに飾っているそうです。
ひな人形=和室に飾るというイメージが強いですね。
大きすぎると場所を取ってしまいますが、コンパクトな3段タイプであれば、比較的取り入れやすいです。
昔ながらのひな人形もやはり魅力ですね。
コンパクトサイズのひな人形
子供が遊べるキッズスペースにひな人形を置かれています。
カウンターの上に置けるくらいのコンパクトサイズのひな人形なので、飾るスペースがあまりないという方にもおすすめです。
ちなみにひな人形を収納するときは布団収納袋を使い、100均の収納ケースを使って整理しているそうです。
段ボールのまま保管するよりも、衛生的にも安心。
小黒三郎のひな人形
インスタグラムでも大人気の小黒三郎さんのひな人形もおすすめです。
昔のひな人形のようにリアルさはないけれどもコロンとしたフォルムが素敵で、積み木のようなひな人形も可愛いですよね。
小さいので飾り棚に飾れますよ。
シンプルな昔のひな人形
和室の一角にお内裏様とお雛様の2人が並んだひな人形を飾られています。
昔のひな人形といえば十五人飾りのイメージが強いですが、1年に1回しか飾らないことや保管場所を考えるとコンパクトなものを選んでもいいですね。
その分小黒三郎さんのミニひな人形を別部屋に飾るなど、工夫しておられる方も。