無料の会員登録をすると
お気に入りができます

すぐできる!気持ちを落ち着かせる6つの方法

ライフスタイル

心がざわついたり、緊張したり……。どうしても気持ちが落ち着かないときってありますよね。そんなとき、どう対処すればいいのでしょうか? 心理カウンセラー・浅野寿和さんに気持ちが落ち着かない理由と、解決方法を教えてもらいました。

気持ちが落ち着かないとどうなる?

では、気持ちが落ち着かないとどうなってしまうのでしょうか。最も悩ましいことは、不安や緊張を「悪者扱い」しまい自分の成長を止めてしまうことです。

(1)何も手につかなくなる

picture

気持ちが落ち着かなくなると、心に余裕がありませんから、仕事・プライベートともに何も手につかなくなります。

この状態を続けると「私は何もできていない」という罪悪感を覚え、嫌な気分を感じる時間が増えて身動きがとれなくなりがちです。

(2)不安や緊張がパターン化する

picture

気持ちが落ち着かないまま日々を過ごしていると心に余裕を失い、今まで感じなかった不安を感じたり、失敗を恐れたり、物事に取り組む際にリスクばかりを考えるようになります。

この感じ方が習慣化すると、「失敗しないけどつまらない毎日」を作り上げる要因になります。

(3)対人関係が面倒になる

picture

不安や緊張は会社、人混み、友人関係など人とのかかわりの中で感じることが多いもの。気持ちが落ち着かないと自分の気持ちのことで精一杯になり、日々の対人関係が面倒だと感じやすくなります。

自分をサポートしてくれる人とのかかわりであっても面倒になりやすいので要注意です。

(4)毎日を楽しめない

picture

不安な気持ちを抱えているときほど、対処したい気持ちのほうが大きくなってしまうものです。

すると、好きな仕事や恋愛、遊びなど、本来楽しいと感じることも楽しめなくなる可能性があります。

(5)怖れ・緊張にネガティブなイメージを持ってしまう

picture

そもそも怖れや緊張には、自分の背筋を伸ばすような気持ちを与えたり、自分自身の潜在能力を発揮する目安になる、といったメリットもあります。

しかし、慢性的に不安や緊張を感じていると、怖れや緊張を嫌ってしまうことも多いようです。その結果、怖れや緊張を感じる状況を避けるようになるので、チャレンジしない自分、頑張れない自分になり、自分の成長を止めてしまうリスクがあります。

気持ちを落ち着かせる6つの方法

気持ちが落ち着かないと百害あって一利なし。手軽にできるリラックス法を紹介しますので、取り入れてみてください。

(1)好きな音楽を聴く

picture

自分が好きな音楽を聴くといいでしょう。

ただし、あまりに怖れや緊張が強いときに悲しい音楽や激しい音楽を聴くと疲れてしまうこともあるので注意してください。

(2)飲み物を飲む

picture

おすすめの飲み物は温かいミルクです。ミルクにはトリプトファンというリラックス効果がある成分が含まれており、温めるとこの成分は効果が増すといわれています。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ