大きさ、容量は?

左がコストコのティラミス、そして右が業務スーパーのティラミスです。
コストコのティラミスは85g、業務スーパーのティラミスは80g入りです。


業務スーパー ティラミス

コストコ ティラミス
器の形状が異なりますので比べるのは難しいのですが、参考までに高さや直径はご覧の通りです。

左がコストコ、右が業務スーパーのティラミスです。
横から見ると、コストコのティラミスは2層になっているのがわかります。
そしてコストコの器はガラス素材ですので、高級感もあり、再利用が可能です。
味の違いは?

家族で食べ比べてをしてみました。

業務スーパーのティラミスのパッケージには、「濃厚なマスカルポーネチーズとマルサラワインが絶妙な本格デザート!」と、あります。
マルサラワインとは、イタリアのシチリア島で作られる、酒精強化ワインのこと。

業務スーパーのティラミスの凍った状態の断面です。一番下のスポンジはコーヒーシロップをたっぷりとふくんでおり、解凍するととてもしっとりとした状態になります。