1. モネが描いた睡蓮の池・根道神社【岐阜県】

SNSで発信されると、その美しさから一躍人気観光地になった「名もなき池(通称:モネの池)」。この絵にかいたように色鮮やかな池は、岐阜県関市の山沿いにひっそりと佇む根道神社の敷地内にあります。

池を満たす湧水は驚くほどの透明度。色とりどりの鯉が悠々と泳ぎ、スイレンが水に揺らぎます。その光景は、まさに印象派の画家クロード・モネの名画「睡蓮」のよう。5月末~10月頃までは池に浮かぶ花も楽しめ、特にキレイですよ。
モネの池・根道神社
もねのいけ ねみちじんじゃ
住所: 岐阜県関市板取白谷
TEL: 0581-57-2111
営業時間: 散策自由
定休日: 散策自由
料金: 散策自由
■参考記事:モネの池から郡上八幡を目指す!知る人ぞ知る穴場ドライブルート(配信日:2018.06.02)
2. 神々しい光の道・宮地嶽神社【福岡県】

まっすぐ西に延びた参道の先に砂浜と海が広がる、そんな絶景を望む高台にある宮地嶽神社。西に位置する浜に落ちる夕陽とくれば……そう、以前嵐が出演して話題となった航空会社のCMでも使われたあの「光の道」が見えるのです。

ただし一年中いつでも見える訳ではなく、貴重なチャンスは年に二回。
毎年2月と10月のごく短い期間にだけ、沈む夕陽が参道を照らし、まばゆく神々しい「光の道」が開けます。黄金色とも朱色ともつかない、絶妙な色彩の夕景と、まっすぐに光が伸びる様子はまさに絶景のひとこと。折しも次のチャンスは10月下旬頃。見逃す手はないですよね。
宮地嶽神社
みやじだけじんじゃ