⑤ボックスと吊り式バスケットを組み合わせて
吊戸棚の中の高さがたっぷりとある場合は、低めのファイルボックスと吊り式バスケットを組み合わせることでスペースを有効に使えます。
ボックスにはご飯の型抜き器や電動ホイッパーの部品など、細々とした物を余裕を持って収納すれば、取り出しやすいですね。
⑥ファイルボックスを寝かせて活用
ファイルボックスを立てて並べる収納もきれいですが、寝かせて重ねれば、より中身が取り出しやすくなります。気をつけたいポイントは、重いものをいれないこと。
重すぎるとファイルボックスが変形してしまうので、軽くてかさばるものの収納にぴったりです。
かける収納でスペース有効活用!
⑦お気に入りの食器をディスプレイ
お気に入りの食器なら、特別な場所にきれいに収納するのもおすすめです!カップスタンドやホルダーを使えば、カフェのように収納できるので扉を開けるだけで気分も上がりますよ。
⑧吊戸棚用ピンチを使って
毎日ゴム手袋を使っている人は、きちんと乾かして使いやすい収納を心がけたいところ。セリアのステンレス吊戸棚用キッチン手袋ピンチがあれば、吊戸棚に引っかけることができますよ。