胸キュンするかわいいLINEもあれば、内容によってはなぜかおばさん臭を感じてしまうLINEもあります。
胸キュンするかわいいLINEもあれば、内容によってはなぜかおばさん臭を感じてしまうLINEもあります。
とくに“おせっかいさ”が見え隠れすると、キュンキュンどころかゲンナリ。「いや、ほっといてよ」と思ってしまうかも。
ではどんなLINEが、“おせっかいおばさん”になってしまうのでしょうか。ここでは代表的なものを3つご紹介します。
意中の人にLINEするとき、無意識におせっかいになっていないか気になる人は要チェック。
落ちてるときに生存確認
「俺が落ち込んでいるとの情報をどこかで入手したらしく、『生きてる?』って連絡が来た。
でも放っておいてほしいときってあるじゃないですか。これって完全にヤジウマだよなと思ってしまった」(23歳/営業)
本当に気持ちが落ちているときは、簡単な連絡であっても返信する気力すらわかないもの。
そんなとき、用件がないのに連絡されると返信の仕方に困ってしまうかもしれません。
心配で連絡を取るなら、「生きてる?」など生存確認するようなLINEはやめて。彼には心配よりも興味本位に受け取られてしまうかも……。
心を閉ざしてしまい、「この子には何も話したくない」と思われてしまってはあなたの気遣いが台無しです。
もし彼にLINEしたいのなら「久しぶりだけど元気にしてる?」など、無難な内容で彼の出方を待ったほうがいいですよ。
他人のウワサ話
「『そういえばさ、○○ちゃんって男と遊びまくってるらしいよ!』とか『XXちゃん、最近彼氏と別れたみたいだよ~』みたいな他人のウワサ話。聞いてもないのに勝手に教えてくるって、すごいおせっかいですよね。
こういう口が軽い子と付き合うのは絶対ナシ!友だちってだけで、恋愛対象にはならないです」(21歳/大学生)
身近な人のウワサ話はもちろん、芸能人などのゴシップネタもおばさん感が出てしまいやすい話題です。
ネタを聞くぶんにはいいけれど、じゃあその子と交際したいかと言われたら答えはノーという男性は少なくありません。
「たまに面白い情報を教えてくれる存在」として重宝され人気者になれるかもしれませんが、残念ながら異性としては見られにくいようです。
また、ウワサ話をしすぎることで“秘密を守れない女”というレッテルを張られてしまうことも……。
なにげないことから周囲との信頼関係が壊れてしまうこともあるので、気をつけたほうがいいでしょう。
深夜の返信をイジる
「変な時間に起きて、女友だちからのLINEに気付いたんです。夜中だし迷ったんだけど一応返信したら、まだ起きてたみたいで。
でも『この時間にまだ起きてるの~?体に悪いよ!』『もしかして彼女とデート?』と延々言われてイラっとした。面倒で速攻スルーしました」(22歳/大学生)
たしかに深夜の返信はツッコみたくなるかもしれませんが、あまり掘り下げて聞かれると気が滅入るもの。
とくに理由なく、つい夜更かししていた場合には返答に困るかもしれませんね。
一部の男性からは、「『早く寝なさい!』と怒っていたおふくろを思い出す」との声も聞かれました。
コミュニケーションの一環で話題にしたつもりでも、おせっかいに思われてしまうのはあなたにとって得になりませんよね。
深夜にLINEが返ってきても、時間帯にはあまりふれないであげたほうがよさそうです。