西友「みなさまのお墨付き 厚手フローリングシートドライ」
西友(SEIYU)
みなさまのお墨付き
厚手フローリングシートドライ
実勢価格:216円
▼検証結果
使用感
◎
汚れ落ち
△
一枚あたり
10.8円
評価
B
西友「みなさまのお墨付き 厚手フローリングシートドライ」は、挟む部分だけ薄くなっていて挟みやすいです。ただ、汚れ落ちやキャッチ力が弱く、汚れが残ります。
薦田紙工業「ウルトラウェーブ フローリングワイパードライシート」
薦田紙工業
ウルトラウェーブ
フローリングワイパードライシート
実勢価格:110円
▼検証結果
使用感
△
汚れ落ち
○
一枚あたり
3.9円
評価
B
薦田紙工業「ウルトラウェーブ フローリングワイパードライシート」は、コスパよくゴミを拭き取りますが、キャッチ力がなく若干ゴミが残ってしまいます。
アズマ工業「モコモ ドライシート」
アズマ工業
モコモ
ドライシート
実勢価格:457円
▼検証結果
使用感
○
汚れ落ち
△
一枚あたり
22.9円
評価
C
アズマ工業「モコモ ドライシート」は、一見ゴミを絡め取りそうな、起毛繊維付きですが、ゴミのキャッチ力がありませんでした。
スリーエム「フロアワイパー ドライシート」
3M(スリーエムジャパン)
フロアワイパー
ドライシート
実勢価格:283円
※Amazonはあわせ買い対象商品です
▼検証結果
使用感
○
汚れ落ち
△
一枚あたり
15.7円
評価
C
スリーエム「フロアワイパー ドライシート」は、雑巾のような分厚さで滑りが悪く、ゴミのキャッチ力もイマイチでした。
皮脂や食べ物の汚れを落とすならウェットシートがおすすめ!
ユニチャーム(unicharm)
ウェーブフロア用
ウェットシート
実勢価格:287円
※Amazonはあわせ買い対象商品です
べったりした汚れを落とすならウェットシートが便利。コチラは兄妹誌『MONOQLO』の30製品比較でベストバイに選ばれた、ユニチャーム「ウェーブフロア用 ウェットシート」。ウエットの持続力で拭き漏れもなく、皮脂汚れやコーヒーの汚れもしっかり落ちます。
汚れに応じてドライシートと合わせてウェットシートも使ってみてください。
▼ウェットシートを検証したおすすめ記事はこちら。
以上、床掃除をラクにしてくれるドライシート9選とおすすめのウェットシートのご紹介でした。