こんにちは。コンビニパトロールが好きな、ヨムーノライターの坂本リエです。
こんにちは。コンビニパトロールが好きな、ヨムーノライターの坂本リエです。
セブンイレブンへおやつを探しに行くと、パンコーナーで見つけたのは、新作の「スティックケーキ」。
おやつに良さそう!と、チョコ味とバナナ味の2種をどちらも購入し、早速食べてみました。
チョコスティックケーキ
▲120円(税別)
しっとりとしていて口どけがよく、卵の風味が感じられるスティック状の焼き菓子です。
ビターなチャンクチョコがアクセントになっています。
原材料と栄養成分情報はこちら。
1個あたり488kcalと、驚きの高カロリー!
チョコレートがたっぷり入っていそうだし……と、自分を納得させてみました(笑)。
開けると、卵の香りがふわっとします。
ずっしりとしていて、見た目より重さがあります。
油分が出ているのか、表面はテカテカしていました。
食べてみるとふわふわしっとりとしていて、パウンドケーキようなギュッと詰まっていてみっちりとした、密度の濃い生地です。
しかし、パサパサしていないのが嬉しい!
卵のコクがしっかりと感じられ、チョコのゴロっとした食感がアクセントになっています。
手がベタベタするので、フォークで食べるのがおすすめです。
今回は冷やし、常温、あたための3つ食べ方を試しました。
チョコスティックケーキは、温めて食べるとマーガリンの香りが増し、チョコが溶けてビターさが濃厚になります。
冷やすとチョコが固くなり、さらにゴロゴロ感が楽しめました♪
生地は、温めるとふわふわで柔らかくシフォンケーキのように!
冷やすと、固めで噛みごたえのあるマドレーヌのような食感になりました。
ぜひ試してみたくださいね。
バナナスティックケーキ
▲130円(税別)
チョコスティックケーキより11円高い、バナナケーキ。
バナナと豆乳を合わせた生地に、バナナピューレも入った、口どけのよいスティック状の焼き菓子です。
ロースト刻みアーモンドがアクセントになっています。
原材料と栄養成分情報はこちら。
1個あたり440kcalと、チョコスティックに比べたら低いですが、やっぱり高カロリーですね。
開けると、バナナの良い香りがぶわっと広がります。
こちらもチョコスティックケーキと同様に油分が出ていて、表面がテカテカしています。フォーク必須!
バナナはピューレで入ってるので果肉感はありませんが、しっかりと風味を感じられます。
アーモンドの香ばしさとザクザク感が、よく効いていました。
こちらも冷やし、常温、あたための3つ食べ方を試しました。
バナナスティックケーキの方は、温めるとバナナの香りが増して存在感が強くなりました。
冷やすとケーキ感が増し、より洋菓子に近づいたように感じました。おすすめです♪