無料の会員登録をすると
お気に入りができます

管理栄養士が教える「桃の栄養」について。効率的な食べ方もチェック

レシピ

桃にはどんな栄養があるのか知りたい。どんな食べ方だと効率よく栄養を摂り入れることができるのだろうか?そんな疑問を持っている方はぜひご覧ください!管理栄養士が、気になる桃について詳しく解説します。おすすめの食べ方やレシピも紹介しているのでチェックしてくださいね。

桃の栄養を効率的に摂り入れる食べ方

picture

桃に含まれているビタミンCは、鉄の吸収をよくする働きがあります。ブロッコリーやベビーリーフなどには鉄分が含まれていますが、吸収率が悪いため、ビタミンCを含む桃と組み合わせると吸収率がアップします。

またビタミンEは、油と一緒に摂ると吸収率が上がります。サラダで食べるときは、オリーブオイルなどの油と組み合わせてみましょう。桃にオリーブオイルをかけるだけでもおいしいですよ。(※4,5)

桃の栄養は妊婦が摂り入れても平気?

picture

桃は腸内環境を整え、便秘や下痢の対策になるペクチンが含まれているため、妊娠中の方におすすめです。妊娠中は大腸が圧迫され便秘を感じやすくなるので、便秘対策も必要です。

そのほか桃に含まれるビタミンCは、胎児の発育のために不可欠な鉄の吸収率を上げる働きがあります。(※8,9)

桃の栄養価は缶詰と生で違う?

picture

生の桃と缶詰の桃の栄養素の違いは、大きく分けてふたつあります。

ひとつめが「糖質」です。缶詰の桃は甘いシロップで桃を漬けているため、糖質が上がってしまいます。缶詰の糖質は100gあたり19.2gで、生の8.9gと比べて2倍以上多くなります。

ふたつめが「カリウム」「ナイアシン」です。カリウムやナイアシンは水に溶ける性質なので、缶詰のシロップに流れ出て摂取量が少なくなってしまいます。(※2,6,10)

栄養たっぷり!桃のおすすめレシピ5選

1. 桃とドライいちじくのパスタ

picture

桃とドライいちじくの冷製パスタです。ブルサンチーズのブラックペッパーがアクセントになって、桃の甘みを引き立てています。パスタに加えたオリーブオイルは、桃に含まれるビタミンEの吸収をサポートし、肌の老化を抑える作用が期待できますよ。(※5)

レシピはこちら|Nadia

2. 桃とヨーグルトのサンドイッチ

picture

さっぱりしたヨーグルトの酸味と、桃の甘みの相性が抜群なフルーツサンドイッチです。桃に含まれるペクチンは、ヨーグルトに含まれる乳酸菌を増やす働きがあります。一緒に摂ることで腸の働きをより助けてくれますよ。(※2,11)

レシピはこちら|E・レシピ

3. 桃のコンポートゼリー

Photo by macaroni
Photo by macaroni

桃の栄養を丸ごと摂れるコンポートゼリーです。生の桃をコンポートにしたら、シロップごとゼリーで固めるレシピ。シロップに流れ出た水溶性のカリウムやナイアシンまで、ちゃんと摂り入れることができますね。(※6,10)

レシピはこちら|macaroni動画

4. 桃とモッツァレラチーズのサラダ

picture

桃とモッツァレラチーズに、オリーブオイルをかけるシンプルなサラダ。削ったレモンの皮がサラダの上で爽やかに香ります。老化を抑制する働きのあるビタミンEは、オリーブオイルと一緒に摂ることで吸収率が上がります。(※5)

レシピはこちら|Nadia
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ