Q-MAX 値は 0.382 あり、冷たさを感じました。中わたはレーヨンやポリエチレンを重ね、吸湿も十分!
しばらく寝ていると背中が温まってきますが、体温以上にはならない印象で不快感はありませんでした。
四隅のゴムは、サイドが補強されており丈夫。長期間使ってもヘタりにくいので安心です。冷たさに加えて、工夫のある素材による肌触りと通気性、丁寧で値段を感じさせないつくりのよさは、文句なしのベストバイといえます!
2019年製品も、今回改めて検証してみました。
トップバリュ(イオン)
ホームコーディアイスコールド敷パッド
シングル
昨年の実勢価格:3974円(販売終了)
▼テスト結果
ひんやり感
15/20点
吸熱・放熱
26/30点
吸湿・速乾
13/20点
肌触り
18/20点
縫製・仕立て
9/10点
総合評価
81/100点
結果は全項目で優秀な成績でしたが、トップバリュの2020年モデルはさらに進化していました!
アイリスプラザ
アイリスプラザ 超強力接触冷感敷きパッド
実勢価格:1999円
サイズ:S/SD/D/Q/K
▼テスト結果
ひんやり感
18/20点
吸熱・放熱
28/30点
吸湿・速乾
13/20点
肌触り
17/20点
縫製・仕立て
8/10点
総合評価
84/100点
2位はアイリスプラザ「超強力接触冷感敷きパッド」でした。触った瞬間にひんやり!しかも冷たさが長続きします。Q-MAX値は0.406で、30製品中2位。吸熱・放熱性も1位の評価で、長時間ひんやりしたい人には最適。フワフワ感もありコスパはかなりよいと言っていいでしょう!
厚めでクッション性はあるのに凹凸感は気にならない寝心地でした。
長時間寝ても温まりにくい。サーモでも赤い部分は少ない結果となりました。
ナイスデイ
ナイスデイ接触冷感 抗菌防臭敷きパッド
57050102
実勢価格:2780円
サイズ:S/SD/D/Q/K/WK
▼テスト結果
ひんやり感
13/20点
吸熱・放熱
28/30点
吸湿・速乾
13/20点
肌触り
20/20点
縫製・仕立て
9/10点
総合評価
83/100点
3位はナイスデイ「ナイスデイ接触冷感 抗菌防臭敷きパッド 57050102」でした。ひんやり感以外はかなりの高評価!肌触りや縫製・仕立てが高評価で、ゴロゴロ動いてみても快適でした。Q-MAX値は0.334で1、2位製品と比べると低めですが、十分冷たさを感じます。
網目が細かいので体の接触面積が少なく違和感がないのがポイント。
マットの上でしばらくじっとしていても温まりにくいという結果になりました。