テレビ周りに観葉植物を添えることで彩りが加わり、ボタニカルテイストな雰囲気を味わえる仕上がりに。
明るい木の色合いを活かしたテレビボードは収納力も高く、DVDやコード類などテレビ関連の道具をスッキリとまとめてくれるのも◎。
階段下の空間に造作テレビボードを設置する
リビングの階段下のスペースは、キッズスペースやワークスペースなど、アイデア次第で様々な使い方ができるのが魅力です。
こちらは、階段下の空間を利用して造作テレビボードを取り入れている例です。
壁付けのテレビボードなら階段下の空間にも取り入れやすく、テレビを設置しやすくなるのもメリットです。
ナチュラルムードを高める白樺風デザインを採用する
テレビ背面の壁にアレンジを加えると、オリジナリティ溢れるインテリアを楽しむことができますよ。
こちらは、木製のテレビボードとの一体感を味わえる白樺風のアレンジを施しています。
ホワイトやグレーなどシックな色合いなのでインテリアに馴染みやすく、テレビ周りをお洒落に見せてくれるのが嬉しいですね。
上品で優美な装飾で空間をランクアップする
こちらは、床材よりも濃い目の色合いのテレビボードを取り入れ、重厚感を醸し出すモダンな佇まいを演出しています。
テレビ背面の壁は立体的な装飾が施されているため高級感も醸し出し、上品で優美な雰囲気を楽しめるのも◎。
カーテンやラグなど、広い面積を占めるファブリックはテレビ背面の壁色とリンクするカラーを選べば、上品なコーディネートが完成しますね。
ブラケットライトがお洒落な雰囲気に導く
市松模様のような装飾が施されたテレビ背面の壁は、離れた場所から見ても華やかな印象を与えるのがポイント。