Amazonや楽天でも販売をスタートした無印良品。テストする女性誌『LDK』では様々な無印の商品をテストしてきましたが、気になるのは「ぶっちゃけ最近のMUJIはどうなの?」というところ。そこで、続々と登場している新商品を一斉調査! 今回は、「綿帆布ランチバッグ」「竹材長方形バスケット」「麻クロス」という素材にこだわった3アイテムを評価しました。
<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
※情報は『LDK』2020年8月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
インテリアに生活雑貨、食品や衣料品に至るまで、さまざまなアイテムを取り揃えている「無印良品」。商品サイクルも早く、続々と新商品が登場。最近では「コオロギせんべい」が話題になりました。
そんな無印良品の最新の動向について、大橋わか氏、くろだあきこ氏、桃世真由美氏、森田文菜氏の無印大好き識者の皆さんに、率直な意見を聞いてみました!
テストする女性誌『LDK』では、そんな無印良品の”今”に注目。新商品の魅力を探るべく、辛口ジャッジしました!
新商品は「使い勝手」「デザイン/おいしさ」「品質」の3つの項目でそれぞれ5点満点で評価しました。
1. 使い勝手
使いやすいように工夫がなされているか、実際に使用して確かめました。
2. デザイン/おいしさ
インテリアでは他の無印製品との統一感を、食品ではおいしさを重視しました。
3. 品質
良質な素材を使っている商品なら、価格が高めでも長く使えるので高評価に。
さらに、商品トータルでの総合的な所感を、即買い=A、まあまあ=B、がっかり=Cの3段階で評価。本当にいいものも、ちょっとがっかりな商品も、実名で公開しています。
早速、検証結果を発表していきましょう! 今回は、素材にこだわったアイテムをチェックします。
無印良品
綿帆布ランチバッグ
約幅36×奥行14.5×高さ22.5cm
実勢価格:1990円
▼評価
使い勝手:5/5点
デザイン:4/5点
品質 :4/5点
総合 :A
「綿帆布ランチバッグ」は、洗える外側のバッグと保冷効果のあるアルミのインナーバッグの二重構造です。
インナーバッグは単体でも使える面ファスナーつきで、使いやすいです! 気温の高い季節は保冷剤を入れて冷たさをキープしたり、スーパーで買ったアイス用のバッグとして使ったりと、さまざまなシーンで活躍してくれます。
▼保冷力でお弁当バッグを選ぶならこちらも参考にどうぞ
無印良品(Found MUJI)
竹材長方形バスケット・浅型 小
実勢価格:1290円
※オンラインショップでは販売されていない、一部店舗限定商品です。
▼評価
使い勝手:4/5点
デザイン:4/5点
品質 :4/5点
総合 :A
「竹材長方形バスケット・浅型 小」は、編み込みが美しい竹材のバスケットです。少しがたつきますが、それも自然派素材の味として趣があります。和だけでなく、意外にも洋のテイストにも合うので使い道にも困りません。竹の経年変化を楽しむのもアリ。
無印良品
麻クロス ラインストライプ オフ白×生成
約幅50×奥行50cm
実勢価格:690円