無料の会員登録をすると
お気に入りができます

見た目も美味しいお弁当を作ろう♡動画で学ぶ「お弁当の詰め方」講座

「お弁当の詰め方」って難しい!

開けた時に「美味しそう!」と食欲をそそるお弁当にするためには見た目がとても大事ですが、小さい箱いっぱいにバランス良くおかずを詰めるのって意外と難しくありませんか?せっかく美味しく仕上がったおかず達も、彩りがイマイチだと残念ですよね。

今回はそんな誰もが苦戦する「お弁当の詰め方」を分かりやすい動画でチェックしてみましょう。明日からあなたが作るお弁当が激変すること間違いなしですよ♡

動画で学ぶ♡彩り豊かなお弁当の詰め方講座

華やか見えする具沢山お弁当

おかずの種類がいっぱいあるとお弁当を食べる側は嬉しいですが、作る方はどうやって詰めようか試行錯誤するもの。詰める順番は、ごはん→大きなおかず→中くらいのおかず→スキマおかずの順番で詰めていくと隙間なく綺麗に詰める事ができるので順番を意識してみてくださいね。

具材が多いと味移りが気になりますよね。細かい部分の仕切りはワックスペーパーが重宝してくれますよ。大きい仕切りはグリーンリーフで作るとパッと明るい雰囲気になるのでオススメです。

おかずによって大きさが違うので、綺麗に並ばない場合はご飯やグリーンリーフなどで底上げして面を合わせてあげると見た目が美しくし上がります。

主役のおかずがあるお弁当

主役になるおかずがある場合には、ご飯を下に敷いておかずを上にONする詰め方はいかがですか?一段のお弁箱でも、まるで二段のように使えるのでボリューム満点に詰める事ができるんです。

ご飯の上におかずを乗せる場合には、海苔弁にしておかずの味写りを防いであげると良いですね。大きいおかずも詰められる二段詰めは男子弁当にぴったりです。

ボリューム満点な丼物お弁当

丼物のお弁当は彩りが難しく茶色いお弁当なりがちですが、紫キャベツやブロッコリーなど色味が綺麗な副菜を添えるだけで印象がガラリ。おしゃれでカワイイお弁当に変身してくれるんです。

目玉焼きも彩りを添えるのにオススメですよ。最近では100円ショップなどでオシャレなランチカップなどもあるので、別添えで副菜をプラスすれば栄養バランスも◎です。

おにぎりが主役のお弁当

片手で食べられるおにぎりはお弁当の定番メニュー。別に包んで渡す人も多いと思いますが、小さめに握ってお弁当に詰めるとコロンとしたフォルムが可愛らしくキュートなお弁当になるんです。

おにぎりの具材を変えてあげれば、それだけで華やかな見た目になりますよ。おにぎりは味のバリエーションが豊かなので、色んな組み合わせが作れそうですね。

応用すれば大判お弁当も素敵に♡

運動会やピクニックなど大きなお弁当箱を使うときはよりゴチャつきがちですが、お弁当の詰め方のコツが掴めていれば見栄え良く仕上げることができるんです。大きいお弁当箱では、仕切りにランチカップやタッパーなどを使うとたくさんのおかずを詰める事ができますよ。

記事に関するお問い合わせ