目玉焼きも彩りを添えるのにオススメですよ。最近では100円ショップなどでオシャレなランチカップなどもあるので、別添えで副菜をプラスすれば栄養バランスも◎です。
おにぎりが主役のお弁当
片手で食べられるおにぎりはお弁当の定番メニュー。別に包んで渡す人も多いと思いますが、小さめに握ってお弁当に詰めるとコロンとしたフォルムが可愛らしくキュートなお弁当になるんです。
おにぎりの具材を変えてあげれば、それだけで華やかな見た目になりますよ。おにぎりは味のバリエーションが豊かなので、色んな組み合わせが作れそうですね。
応用すれば大判お弁当も素敵に♡
運動会やピクニックなど大きなお弁当箱を使うときはよりゴチャつきがちですが、お弁当の詰め方のコツが掴めていれば見栄え良く仕上げることができるんです。大きいお弁当箱では、仕切りにランチカップやタッパーなどを使うとたくさんのおかずを詰める事ができますよ。
見た目も美味しいお弁当を作ろう♡
食欲をアップさせるのは味覚だけじゃなく視覚も重要な要素。「お弁当の詰め方」のコツをマスターして、味も見た目も美味しいお弁当作りにチャレンジしてみてくださいね♡