hitomix

管理栄養士・ライター・2児のママ
ファッション・インテリア・おいしいものや雑貨の最新情報をリサーチするのが大好きです!秘書として培われた手土産の豊富な情報もどんどん発信していきます。
お気に入りの数
638884
-
これ、すっごい使える!衣替えを意識したクローゼット収納のコツ&グッズまだまだ暑い日が続いていますが、ファッション業界では秋を感じる服が増えてきました。そこでそろそろ衣替えを見据えて片付けを始めましょう。せっかく夏服を整理するなら、収納アイテムも見直してみませんか。今回は使いやすさを重視した「収納のコツ」とあわせて、おすすめの収納グッズもご紹介します。「もっと早く知りたかった!」という機能性抜群のアイテムもあるので、ぜひチェックを。
-
買ってすぐに着られるよ!「#ZARA購入品」の早い者勝ち"秋アイテム"16選8月も終わりが見えてくると、やっぱり気になるのは秋物。ZARAではたくさんの商品が並んでいるので、正直違いがよくわからず何を買っていいかわからないという声も。そこで実際におしゃれさん達が購入した秋アイテムをチェック!サイズやカラーによってはあっという間に在庫切れになるものもありそう。まさに「早い者勝ち」ですよ!
-
ユニクロから爆誕!2大神デニム"スリムストレート"&"ペグトップ"徹底調査おしゃれさん達の間で話題沸騰中のユニクロ「スリムストレートハイライズジーンズ」と「ペグトップハイライズジーンズ」。両者のデザイン性に違いはあっても、「美脚に見える」「着心地抜群」と絶賛の嵐です。そこでデニムの魅力を徹底調査!カラバリからデニムの特徴、コーデまで幅広くご紹介します。秋、冬とシーズンレスアイテムでもあるので、今から買ってもヘビロテ確実。お気に入りの一本に出会えますように♡
-
"グリーン"に続くネクストは?おしゃれさん注目の「秋~冬のトレンドカラー」昨年から続くグリーン旋風。デイリーで着こなす方も続出しているカラーです。もちろんグリーンもまだまだ人気ですが、秋~冬は新たなカラーも気になるところ。コレクションでの注目カラーを踏まえながらも、やっぱりSNSのリアルコーデの方が身近に感じるもの。そこでおしゃれさん達が実際にチョイスしているカラーをまとめてみました。コーデもあわせてチェックを。
-
うちにはどれが向いてる?インスタで見つけた"みんなのキッチン収納術"18選キッチンにあるフライパンや鍋、キッチンツールやスポンジ、水切りかごなど多種多様なアイテム。その収納グッズやアイデアはどんどん新しくなっています。でも種類が多すぎて「どれが使いやすいの?」と悩むことも。実は家族の人数、食事を用意する頻度、タイムスケジュールなどによって、メリットデメリットは変わってきます。ぜひそれぞれの選択肢の中から、自分のライフスタイルにぴったりなものを見つけてくださいね。
-
毎日10分で年末の大掃除はパス!8月から始める水回りの「小掃除」23ヶ所気が付いた時にササっと行いたい「小掃除」。ぜひやってみたいなと思いつつ、どこを、どんな風にしたらいいのかわからないという声も。そこでみんなの水回り「小掃除メニュー」と徹底調査。8月からちょこちょこと小掃除を続けていけば、年末の大掃除も軽いorスルーできるかもしれません!小掃除をルーティン化して、自分だけの「オリジナル小掃除メニュー」を作ってみませんか。
-
お高くても欲しい!大人が着たい「憧れのハイブランドTシャツ」13選夏の定番アイテムといえば、やっぱりTシャツ。1000円台で購入できるおしゃれなデザインもたくさんありますが、オトナならあえてちょっと値の張る「いいTシャツ」を着こなしたいところ。今回は大注目のブランドからいつかは欲しいハイブランドまで、幅広く集めてみました。自分への夏のご褒美として、一枚お迎えしてみませんか。
-
好きで好きでたまらない♡ついつい買っちゃう夏~秋の「偏愛アイテム」15選好きなデザイン、カラーなど家のクローゼットにもあるけど、見かけるとついつい買ってしまう「偏愛アイテム」。さらに偏愛が進むと、イロチ買いで3枚のロゴT、靴は黒ばかり、なんてことも。そこで夏から秋にかけて、みんなが買い集めたアイテムを特集。偏愛アイテムだからこそ語れる魅力もたくさんあるんです!ぜひみんなの「コレクション」をのぞいて、おしゃれの参考にしてみてくださいね。
-
行けないならお取り寄せしちゃおう♡専門店のおいしいスイーツ16選パティスリーやカフェでいろんな種類のスイーツを楽しむのもいいけれど、一味違ったおいしさを味わえるのが素材のよさを引き出す方法を知っている“専門店”が手がけるスイーツ。今回はそんな「〇〇専門店」が出しているスイーツを特集。自分用にも、お友達や離れて暮らす家族への贈り物にも最適です。夏を感じる冷たいスイーツから、コラボスイーツまでチェック!
-
あの人のオシャレの秘密はGUだった!2021"夏のオトナ服"20連発洗練された着こなし、こなれたコーデを楽しむおしゃれなあの人。どんなブランドを愛用しているのか気になりますよね。実は今夏、おしゃれさん達の間でGUがいつも以上に盛り上がっているんです!もしかしたら、おしゃれなあの人が着ているのもGUかもしれませんよ。今回はON、OFF、カジュアルとカテゴライズしてGUの注目アイテムを特集。どれもプチプラ、ハイクオリティーなものばかりなので、ぜひチェックしてワードローブに加えてみませんか。
-
「水切りかご」使う派?使わない派?みんなの"推しグッズ"紹介します!毎食、食べ終わってからの激務とも呼ぶべき食器洗い。家族の人数が多いとその分洗う食器の量も増えて大変ですが、その後の片づけ方はかごで乾燥させたい、布巾で水気を取って片づけてしまいたいなど、人それぞれ。もちろん水切りかごが一概にダメというわけではありません。そこで今回は水切りかごのメリット、デメリットに加え、みんながどんなグッズを使っているかについてまとめてみました。ぜひ参考にしてくださいね。
-
後悔しない夏にしよう♡156cm以下のSサイズさん「映えコーデ」18選リラクシーコーデが全盛の今夏。身長156cm以下のSサイズさんが着ると、野暮ったくなったり背が低くスタイルが悪く見えることも。そこでスタイルアップできるアイテムの選び方と着こなし方をチェック!ポイントを知っていれば、リラクシーコーデもマキシ丈ワンピの着こなしも「映えるスタイリング」にチェンジできます。これから迎える夏本番は、自信を持っておしゃれを楽しみませんか。
-
これなら私もできるかも♡"ワンアクション"で家事の手間を省くコツ17選毎日繰り返す片付けや料理、洗濯などの家事。仕事の量の多さとこの暑さでやる気は落ちる一方。それなら「ワンアクション」でできる収納やアイテムを使って、"手間"を省きませんか?一つの家事にいくつもの工程を要するのではなく、ワンアクションでできれば時短にも繋がります。また動線を考えた収納をすれば、より家事のハードルが下がることも。簡単に取り入れられるコツが山盛りです!
-
「こうあるべき!」はやめました。もっと便利にラクになる家事の知恵19選朝起きてから寝るまで、とにかくやることが多い家事。なんかやりにくい、時間がかかるなと思っても「こうあるべき」という固定観念にとらわれて、手数が多くなっている場合もあります。今回は家事上手なインスタグラマーさん達のアイデアを拝借♡「こうしなくてもいいんだ!」と気持ちもラクになるような、家事の知恵をまとめてみました。ぜひ参考にしてみませんか。
-
夏の黒ってオトナかも♡"黒小物"で作る2021夏コーデ15選夏は白やパステル、ビビットカラーなど明るい色の服を選びがち。そんな日も、黒のバッグやサンダルを合わせるだけで手軽にモードなファッションを楽しめます。シンプルコーデをモードに変化させるだけで、グッとオトナっぽい雰囲気作りが可能に。ぜひ重くならずライトな着こなしをイメージしながら、参考にしてみてくださいね。
-
ここのワンピ、アラフォー向けだよ♡オトナにこそ似合う"夏ワンピ"17選コーデに迷った朝に一枚でサマ見えさせてくれるワンピース。でもリラクシー過ぎると部屋着感が出てしまい、ガーリー過ぎると若作りといわれてしまう、そんな私たちアラフォーに似合う1着を見つけませんか。ぽっちゃり見えしないためのウエストマークや上品な肌見せ、オトナが楽しめるトレンドデザインなど、アラフォーだからこそ着こなせるワンピースを集めました。ぜひ今夏の「最愛ワンピ」を見つけてくださいね。
-
もう、これなしは考えられない!「買ってよかった」暮らしのアイテム18選いいなあと思いながらも「実際どうなんだろう?」となかなか購入に踏み切れないグッズはありませんか。やっぱり実際に使った人の口コミは大切。そこでみんなが「買ってよかった」とSNSに載せたアイテムを特集。毎日の暮らしがより便利に、さらに家事のハードルが下がるようなグッズもあります。暑い日が続きますが、便利なグッズを上手に使って快適な毎日を過ごしませんか。
-
無印だったら間違いない!快適な夏を約束する無印良品「夏グッズ」17選シンプルなデザイン、高い機能性を備えて、雑貨からスイーツまでと幅広い商品展開の無印良品。まもなく迎える連日の暑い日々も、無印良品の夏グッズがあれば安心です。おうちの中で涼やかに過ごせるグッズから、お買物に欠かせないアイテム、おこもりdayの前に揃えたいスイーツまでたっぷりとご紹介します。ぜひ夏本番を迎える前に、ゲットしてみてくださいね。
-
4連休にやってみる?キュキュッと音がするほどきれいになる"オキシ漬け"インスタでよく見かける「オキシ漬け」。一度試すとハマってしまう人もいるほど、キュキュッときれいになります。浴槽やキッチンシンク、子供の真っ黒な上履きなど、日々の洗濯では手が届きにくいところにぴったり♡今回はそんなオキシ漬けを特集。きれいになるというメリットだけではなく、デメリットも合わせて紹介します。またみんなの「#オキシ漬け」もたくさん紹介しますので、ぜひ4連休に試してみませんか。
-
ぜ~んぶ1000円以下で買えます!ユニクロ&GU夏の"大人服"12選おうち時間が長く、なかなか新しい洋服に手が出しにくい今。でもユニクロとGUでなら、トレンドのデザインや大人にぴったりなアイテムがプチプラでゲットできますよ♡今回は1000円以下で買える大人の夏服を集めてみました。カジュアル、きれいめリラクシー、オフィス向けと幅広く、さらにコスパ抜群の商品ばかりです。ついこの前まで定価だったモノばかりなので、ぜひチェックを!
-
手持ち服でできます!「アラフォー×カジュアル」の上品見え夏コーデ18選デニムやスポサンなどおしゃれな着こなしに欠かせないカジュアルアイテム。きれいめに流したり、スポーティーに傾けたりと楽しみ方はいろいろですが、せっかくならアラフォーらしく大人っぽく仕上げたい♡そこで今クローゼットにある手持ち服を使って、品よく見せるコツをまとめてみました。カジュアルベースで、肩肘張らないリラックス感も演出できます。ぜひチェックしてみてくださいね。
-
これ、無性に食べたくなるんです!カルディで買いたい"夏うまグルメ"19選カルディといえば、世界各国のいろんな食が楽しめて、インスタントから季節限定のメニューまで所狭しと並んでいます。その中には一度食べたら、やみつきになってしまうような中毒性のあるものも!もうすぐ始まる子供たちの夏休みや、「今日はご飯作りたくない」そんな日の心強い味方になる商品ばかりです。もちろん調理器具を使わないものや、お店のクオリティがお家で楽しめるものもありますよ♡
-
やった!これで掃除がラクに♡汚れを最小限に抑えてくれるグッズ&コツ19選ホコリや油汚れ、カビなどどうしても汚れは日々溜まっていくもの。それでも料理はしないといけないし、お風呂も入らないといけない。それなら少しでもその汚れを最小限に抑えて、掃除のハードルを下げませんか。今回は便利なグッズやちょっとしたアイデア次第で汚れにくくなるコツをまとめてみました。予めセットしておくだけでOKなものも多いので、ぜひ試してみてくださいね。
-
今、買うならもちろん黒!大人の“サマーブラック”で楽しい夏に♡カラー選びに迷っても、やっぱり頼りになるのは「黒」。モノトーン以外にも、パステルやくすみカラーとも好相性なところも魅力。でも夏の黒となると重かったり暑苦しかったりと、ハードルが上がってしまうのも事実。そこで私たちの大好きな黒を爽やかに着こなすコツをまとめてみました。黒だからこそ、かわいいデザインやトレンドの素材も落ち着いた雰囲気に仕上がります。ぜひ今夏は「サマーブラック」で楽しい時間を。
-
毎月〇日はこれする日!"名もなき家事"の負担を減らす18のコツ歯ブラシを新しいものに交換、洗剤のストック、トースターの掃除など、毎日ではないけれど必要な「名もなき家事」。気づいてからではなく、スケジューリングしておけば慌てることもありません!日にちごとにまとめてリスト化すれば、二度手間や「忘れてた!」というアクシデント防止にも。名もなき家事はたくさんあるので、まずは「これならできそう」というハードル低めのリスト作りから初めてみましょう。
-
置き型収納やめました!部屋別"空中収納"の方法23選を徹底解説!シンクや浴室の床に置いたボトルは、ぬめりやカビの原因に。また、リビングの床にものを置きっぱなしにしていると、掃除機をかける度に持ち上げたり移動したりとひと手間増えてしまいます。だからこそ人気の「空中収納」。もはや令和のスタンダードともいえる収納方法です。そこでどのアイテムをどんな風に空中収納したらいいのか、収納上手なインスタグラマーさんたちのお手本をまとめてみました。ぜひチェックしてみてくださいね。
-
もう、便利だけじゃ物足りない!ドラマみたいな"オシャレキッチン家電"13選ボタンひとつで料理ができたり、朝からおいしいパンが食べられるトースターなど、最近の家電はとてもハイレベル!でもせっかくなら、まるでドラマに出てくるようなオシャレなデザインのものが欲しいですよね。今回はそんな機能性だけではなく、ハイセンスなデザインのおしゃれ家電に注目!レトロな雰囲気からまるでカフェにあるようなカッコいいデザインまで幅広く集めました。ぜひチェックを。
-
えっ!収納しなくていいの?「出しっぱなし」で叶える部屋の整え方18選なんとなく「出しっぱなしはダメ。収納しないと!」と思い込んでいませんか?実は毎日使うものや必要な時に近くにないと困るものなど、出しっぱなしの方が家事が捗ることもあるんです!毎日使うものは出しっぱなしでも部屋はきれいに片付きます。問題はその「出しっぱなしの仕方」。今回は出しっぱなしにしておいていいモノ、その方法をまとめてみましたので参考にしてください。
-
あれ?ユニクロ、雰囲気変わった?大人が着たくなる"秘密のアイテム"ユニクロといえばシンプルでプチプラ。幅広いコーデに合わせられるシンプルさが魅力のブランドです。でも最近、大人レディな雰囲気のアイテムが増えてきているんです!今回はいい意味でユニクロっぽくない、大人が着たい夏服を集めてみました。ぜひ手持ちのワードローブにお迎えを♡
-
のんびり過ごせる別荘風に♡ベルメゾン夏の"北欧インテリア家具・雑貨"18選植物をはじめとする自然をモチーフにしたデザインが多い北欧アイテム。夏の暑さを和らげるためにも、部屋の中を植物や木や土のデザインで満たしてさわやかに仕上げてみませんか。今のインテリアが塩系、韓国系などテーマが違っても、北欧雑貨はシンプルなデザインが多いので、ミックスしやすいのも特徴のひとつ。今回はベルメゾンからチョイスしました。ぜひ夏のインテリア作りの参考に。