レッツエンジョイ東京

「レッツエンジョイ東京」は東京のおでかけ・イベント情報サイトです。
刻々と変化する東京のトレンドも、変わらない良さがあるおでかけスポットも取り上げ、おでかけ先の魅力を発見・再発見できる情報を提供しています。
お気に入りの数
186202
-
サッポロビールの体験施設「YEBISU BREWERY TOKYO」が今春開業!「ヱビスビール記念館」跡に2024年4月3日(水)、ヱビスのブランド体験拠点「YEBISU BREWERY TOKYO」が「ヱビスビール記念館」跡にオープンします。
-
激レアなご当地グルメが集結!「北海道ソウルフード」が笹塚にオープン2024年1月、厳選した北海道ラーメン・グルメを取りそろえる「北海道ソウルフード」が笹塚にオープンします。
-
お風呂&サウナの後は…即ビール!汗を流した後の”一杯”が最高な銭湯5選お風呂でしっかり汗を流した後は、ビールで至福のひとときを―――。そんな瞬間が大好きな方も多いのではないでしょうか。本記事では、銭湯でお風呂やサウナを楽しんだ後に「湯上がりビール」がいただける銭湯をご紹介します。
-
海を眺めながらととのう!「絶景サウナ」を楽しめる宿泊施設3選「楽しみいっぱいの年末年始が終わり、しばらくイベントがないから退屈・・・おまけに寒くて気が滅入る!」なんて思いながら過ごしている人も多いのでは?そんな時は“絶景サウナ”のある宿泊施設で思い切りリラックスするのがオススメ。ととのって癒やされる、ちょっと贅沢な休日を過ごしてみて。
-
シロエビやホタルイカの逸品も!「富山県アンテナショップ」売上ベスト7シロエビやホタルイカといった海の幸をはじめ、冬ならではのグルメが堪能できる富山県。「おうちで富山気分を味わえないかな?」――そう思った方は、ぜひ「日本橋とやま館」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。今回は、冬に注目の「売上ベスト7」をご紹介!
-
“一年後の自分”に手紙を送れる喫茶店。「封灯」が蔵前にオープン2023年12月16日(土)、一年後の自分へ手紙を送れる喫茶店「封灯」が蔵前オープンしました。
-
おだんごを自分で焼くのが楽しい!コメダ珈琲店の和カフェ「おかげ庵」レポ名古屋発祥の喫茶店「コメダ珈琲店」は、今や全国で大人気!そのコメダ珈琲店に、和のエッセンスがプラスされた甘味処の姉妹店があるのをご存じですか?「コメダ和(なごみ)喫茶 おかげ庵 あざみ野ガーデンズ店」は、自分でおだんごを焼くことができる“焼物シリーズ”が人気です。早速お邪魔してきました。
-
冬のあったか和スイーツ!「おしるこ」が美味しい老舗の甘味処3選寒い冬に一層美味しく感じられるあったか和スイーツ「おしるこ」。そこにたっぷり使われている小豆は、甘さのわりに血糖値の上昇が緩やかで、ダイエット向きな食材とも言われています。便秘予防に役立つとされる食物繊維が豊富で、カロリーが気になる人にもオススメ!東京の「おしるこ」が美味しい甘味処を厳選してご紹介します。
-
1月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット7選レッツエンジョイ東京編集部が1月のデートにピッタリな都内のイベント&スポットをピックアップしてご紹介。今度のデートの参考にしてみてくださいね♪
-
有楽町デートを満喫!カップルにオススメしたい「半日お散歩コース」ショッピングスポットや文化施設が点在し、少し足を延ばせば日比谷・銀座エリアにも出られる有楽町は、休日のデートにオススメしたい街の一つ。本記事では、そんな有楽町エリアの定番スポットから、雰囲気の良いおしゃれなスポットまで巡るお散歩コースをご提案。日比谷駅発、有楽町駅着の半日コースです。
-
“役所広司が通う”浅草のディープな焼きそば酒場へ!映画『PERFECT DAYS』ロケ地巡り映画のロケ地巡りが趣味の映画ソムリエ・東紗友美さんが、2023年12月22日(金)公開の映画『PERFECT DAYS』のロケ地を紹介します。
-
予約困難カフェのスイーツも買える!有楽町に甘党必見の新スポット「PARK MARCHE」オープン2023年12月8日(金)、日常を彩る“とっておきのスイーツ”と出会えるスポット「PARK MARCHE YURAKUCHO」が、有楽町マルイにオープンしました。
-
完成は“10年後”―――喫茶店らしさとカフェらしさが同居する亀戸「喫茶 東京郊外」文筆家・喫茶写真家の川口葉子さんが亀戸にある喫茶店を紹介します。
-
日本橋デートするなら!伝統も新しさも感じられる「半日散歩コース」江戸幕府の城下町として栄えた「日本橋」。伝統のある老舗が今でも多く営業を続けていることから、どこか“渋い街”というイメージがあるかもしれませんが、実はデート向きのカジュアルなスポットも充実しているんです。本記事では、日本橋の古き良き魅力を体感しつつ、トレンド感も楽しめる“良いとこどり”な半日お散歩コースをご提案します。
-
12月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット7選レッツエンジョイ東京編集部がデートにピッタリな都内のイベント&スポットを毎月ピックアップする当連載。今度のデートの参考にしてみてくださいね♪
-
クリスマスは何する?デートに役立つカップルでの過ごし方まとめもうすぐクリスマス!一年の締めくくりの大イベントは、めいっぱい楽しいひとときを過ごしたいもの。そこで今回は定番のデートスポットからクリスマスならではのプレミアムイベントまで、多種多様なプランをご紹介します♪ニ人で相談して決めたり、サプライズを計画したり・・・ぜひ思い出に残るクリスマスデートを楽しんでくださいね。
-
1日わずかしか登場しない“幻のフルーツケーキ”など!有楽町で買うべき「お持ち帰りグルメ」5選ショッピングスポットが多い有楽町エリアには、お持ち帰りにピッタリのグルメが充実しています。お買い物の合間にはもちろん、仕事帰りや観劇の後などに買って帰りたい、オススメのグルメをご紹介します。
-
わざわざ訪れたい!美術館併設のおしゃれカフェ5選都内には個性豊かなカフェがたくさんあるけれど、穴場スポットとしてオススメしたいのが、美術館に併設されたカフェ。美術館の雰囲気を大切にしたおしゃれな空間で、のんびりと大人な時間を過ごすことができるんです。今回はわざわざ訪れたくなる都内のミュージアムカフェを5つご紹介します!
-
デート利用もOK!朝まで過ごせる「らくスパ1010神田」で彼とゴロゴロ二人の時間が楽しくて、別れがたくて、気づいたら電車がない! 今回は、そんなデートでのピンチにも使えるスーパー銭湯をご紹介します。快適なお風呂に加え、ビーズクッションやハンモックのある休憩スペースで、マンガや雑誌を読みながら朝まで過ごせるんだとか。気になる中の様子をレポートします。
-
人気の個性派グッズが大集合!東京のミュージアムショップ7選美術館のミュージアムショップには、芸術に触れられるステキなグッズがたくさん!美術館帰りだけでなく、わざわざ立ち寄りたくなるショップもたくさんあるんです。中でも今回は、個性派グッズを取りそろえる東京のミュージアムショップを厳選してご紹介します。
-
温泉の屋内プールも!箱根に"自分をととのえる"ホテル「nol」がオープン2024年5月、箱根エリアに“自分らしく、普段通りに、その地域を楽しめる”ホテル「nol hakone myojindai」が開業します。
-
日本橋の定番を巡る。大人のための「半日お散歩コース」江戸幕府の城下町として栄えた「日本橋」。商人の町として知られ、伝統を受け継ぎながら現在も創業の地で営業を続けている商店も多数あります。江戸の香りを色濃く残す一方、新しい商業施設や若い世代による個人店も誕生し、伝統と革新が融合する街として人気を集めています。本記事ではそんな日本橋の名所や定番スポットを中心に巡る、お散歩コースをご提案します。
-
「ちいかわレストラン」が池袋PARCOに常設オープン!オリジナルグッズの販売も2023年11月16日(木)、イラストレーター・ナガノさんによる人気の漫画『ちいかわ』のコラボカフェ「ちいかわレストラン」が池袋PARCOにオープンします。
-
[都内&東京近郊]巡りたい!有名建築家が手掛けた名建築5選のんびりおでかけしたい休日にピッタリなのが、建築巡りです。今回は都内と東京近郊の、有名建築家が手掛けたスポットをご紹介。感性を磨く知的な時間を過ごしたい人は、ぜひチェックしてみて。
-
[ぜんぶ0円!]無料で楽しめる東京都内のギャラリー8選今度の休日は、現代アートやグラフィックデザイン、有名写真家の作品などに出会えるギャラリー巡りはいかがですか?今回はすべて入館料無料のオススメ8スポットをご紹介!これからアートを体験したいという方も、気軽に訪れやすい場所ばかりですよ。
-
スモークに包まれ「生搾り芋モンブラン」登場~!銀座 芋山はライブ感がすごい和菓子・ネオ和菓子専門家の安原伶香さんが、秋に楽しみたい高級芋スイーツの専門店を紹介します。
-
渋谷に新たなランドマーク「渋谷サクラステージ」誕生!商業エリアほか施設内を取材レポ2023年に誕生した、渋谷桜丘エリアに新たなランドマークとなる新施設「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」。2024年7月25日(木)に新たに37店舗オープンし、本格始動します。レッツエンジョイ東京編集部はオープンに先駆けて施設を訪問。オススメのショップやレストランをレポートします。
-
11月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット8選レッツエンジョイ東京編集部がデートにピッタリな都内のイベント&スポットを毎月ピックアップする当連載。今度のデートの参考にしてみてくださいね♪
-
休日にオススメ!名品に出会える東京都内の美術館・博物館10選東京には優れた美術品や貴重な資料を有する美術館・博物館が集まっていて、歴史や文化、自然科学やアートを気軽に楽しむことができます。今回は、一生に一度は足を運んでほしい定番スポットを中心にピックアップ。それぞれの施設の概要と見どころ、コレクションの特徴などをご紹介します。
-
茨城県アンテナショップの売上ベスト7!「中の人」が注目する秋グルメも豊かな自然に恵まれた茨城県は、メロン、レンコンなどをはじめ、多くの「日本一」を有する食材の宝庫。秋は、栗、さつまいもなどが旬を迎えます。「IBARAKI sense」は、都心で茨城県の魅力に触れることができるアンテナショップ。今回は、食欲の秋に注目の「売上ベスト7」をご紹介!