-
ドラマ鑑賞、漫画、ダンス、掃除…etc.おしゃれプロたちの、楽しい夜の過ごし方とは?[素敵なあの人のナイトルーティン]
-
オフィスでもテレワークでも!仕事始めにそろえたい「お仕事グッズ」16選2022年がスタートし、仕事始めに向かう人も多いでしょう。昨年はオフィスに復帰したり、テレワークが続いたり、いろんな働き方がありました。新年も仕事を頑張れるように、お仕事グッズを見直しませんか?今回は、オフィスでもテレワークでも活躍する、新しく買い足したい「お仕事グッズ」をご紹介します。
-
40代前後の女性読者100人に聞いた!気分が上がる「今、熱いもの」6選みなさんには今ハマっているものはありますか? 今回saitaは、読者が今熱くなっているものを大調査! 「ハマっているものは特にない」という方も、今年から何かにハマるきっかけになるかも……!
-
“モノを手放すのが苦手な人”がまず最初に手放すべき5つのモノ #整理収納アドバイザー直伝整理収納アドバイザーのkazukoです。2022年こそ身の回りを片付けたい! とお考えの方も多いのではないでしょうか。今の暮らしをより、快適な暮らしにアップデートしたい! 時間に追われる慌ただしさから抜け出したい! という方は、是非片付けに取り組みましょう。そのためには、モノを手放す行為が必要となってきます。そこで今回は、モノを手放すのが苦手な方が、まず「手放すべきモノ#初級編」をご紹介します。少しずつ手放す訓練を重ねて、今度こそ身の回りをスッキリ片付けきりましょう。
-
気になる結露は「寝る前換気」が効く? 冬場に換気するコツとは
-
「自分に自信が持てない…」 自分自身を認めるための3つのヒント「欠点をなくす」より、「欠点を含めて認める」ことが大切なのかもしれません。
-
2022年春財布に欲しい♡小さいのに使いやすい「ミニ財布」3選新春の時期に手にする財布は「春財布(張る財布)」と呼ばれ、縁起がよいとされていることから、新しい財布をお探しの方もいるのではないでしょうか?キャッシュレスが進む中で、薄くて軽く、おしゃれなミニ財布がたくさん発売されています。今回はシンプルなデザインで使いやすいアイテムを3つご紹介。
-
スタバの空き容器で水耕栽培やってみた!「おうちグリーン」にはまりそう。
-
寒い季節、冷えた体をケアすることが「さみしさ」の特効薬!植物療法士に聞く温活グッズ3選
-
斜め上すぎ![カインズ]"じゃない方"の使い方が神「地味すご!万能アイテム」家事の手間が激減
-
ぬくぬくすぎて一瞬で寝付けそう…!GU・無印・ハニーズの「毛布みたいなパジャマ」3選寒い冬もコレがあれば大丈夫!GU(ジーユー)・無印良品・Honeys(ハニーズ)の“モコモコあったかパジャマ”を3つご紹介します。着心地が良すぎて家から出られなくなりそうです…。
-
やるべきことたまってない?正月明けから大活躍「家事グッズ」13選年末年始の休みが明けて、家事がたまっているご家庭も多いのでは?それならお助けグッズを活用して、家事をスムーズに終わらせましょう。今回はそんな、新年から使い倒したい「家事グッズ」の特集です。
-
部屋にいらないもの溜め込んでない?「捨てるべきモノ」チェックリスト年末年始の大掃除などで、「モノが捨てられない」そんな自分に向き合った方は少なくないのではないでしょうか。新年だからこそ、気持ちも新たに「心地よくすっきりと暮らす習慣」を見直したいもの。そこで今回は、「自然にモノを減らし、片付け上手になるヒント・習慣」をご紹介します。
-
ストレージの残量にもう悩まないで。iPhoneに差し込むだけで、容量不足が即解決できる便利ツール新登場
-
夏木マリさん|40代でようやく見つけた私らしさ、私らしい表現
-
もうこれで困らない!性別問わず喜ばれる「送別ギフト」12選これから春にかけて、転勤・卒業・退職などで、送別品を贈る機会が多くなってきますよね。今回は「どんな物が喜ばれるだろう…」と迷っている方必見!性別問わず使えそうなギフトを12点ご紹介します。お世話になったあの人が喜んでくれそうな贈り物選びを、この記事をご覧になりながら楽しんでください♡
-
かわいすぎる。ニコアンドと水森亜土のコラボアイテムが発売
-
2022年こそは「朝時間」を充実させたい方へ! 毎朝、4時起きヨガ講師が取り入れる早起き対策4つ「昔から、朝は苦手」「早起きだなんて、とんでもない」…だけど、「朝、充実した時間を送るのって何か良さそう」。そんなみなさんに、サクッと早起きをするための対策をご紹介します。
-
ぬくぬく過ごす幸せ時間!心も体も温まる温活アイテム3選2030年までの国際目標「SDGs(持続可能な開発目標/エスディージーズ)」。最近よく耳にするけど、17のゴールに向かって私たちが実際にできることって何だろう。一人ひとりの小さな行動が明日の未来を変えるかもしれない。マイナビウーマンでは、“今日からできる私のSDGsの取り組み方”を見つけるのに役立つ情報を発信していきます!
-
コレ、使いやすくてヘビロテ確定!超優秀調理アイテム14選毎日のお料理にかかせないキッチンアイテム。使いやすいと時短にもなるし、モチベーションもアップ。だから、毎日使う調理器具は、便利なものがいいですよね。そこで「それどこの?」と知りたくなるような使い勝手のいいアイテムをピックアップしてご紹介します。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。