-
高機能〜卓上サイズまで!今年はフランフランの新作加湿器が良品揃い♡Francfranc(フランフラン)では、新作加湿器を9月中旬より発売中!お部屋のインテリアに溶け込むおしゃれなデザインが話題ですが、機能性もバッチリの加湿器が多数登場していますよ。昨今、乾燥対策だけでなく、ウイルス対策という観点からもお部屋の加湿はマスト。コロナ禍以前は「別に加湿器がなくても大丈夫」と思っていた人も、今では必需品になっているのでは?本格的に乾燥の季節が来る前に、フランフランのおしゃれで高機能な加湿器を要チェック!
-
掃除の手間はかけたくない!整理収納アドバイザーおすすめの「ラクしておしゃれなインテリア」整理収納アドバイザーのmaikoです。コロナ渦により、注目されるようになった“おうち時間”。家で過ごす時間が増えたことで、インテリアに興味を持ったという人も多いのでは?そこで今回は、「掃除の手間をかけずに楽しめるインテリア」についてお届けします。
-
2021年の無印殿堂入り! 収納しながらディスプレイできちゃう[LDK]テストする女性誌『LDK』では過去10年の間にテストしてきたたくさんの無印良品の製品の中から、「無印で本当に買っていいモノ」として2021年度版のベスト100を決定! その中から今回は、栄えある「殿堂入りベスト16」を果たした収納関連2アイテムをご紹介します。
-
「ダイニングテーブル」二度と散らからない!すぐマネできる“収納術”整理収納アドバイザーのkazukoです。モノがたまりがちな場所の代表格といえばダイニングテーブル。少しだけのつもりが、気が付くとモノで埋め尽くされていませんか? 視線が集まりやすい場所なので、散らかっていると、部屋全体が雑然とした印象になってしまう場所でもあります。そこで、ダイ二ングテーブルの上が散らかる原因と、散らかりにくくなるアイデアをご紹介します。
-
上質ナチュラル空間に♡狭めスペースにも納まりが良いスリムラック3選鉄と木材を使った、上品な雰囲気を纏う「ScB(エスシービー)」のラック。お部屋のコーナーや限られたスペースにも置けるスリムさが、お洒落かつ便利です。収納としてはもちろん、ディスプレイも楽しみたくなる洗練されたデザインに、心惹かれること間違いなし。
-
こういうの欲しかった(泣)フランフラン、3COINS、ニトリの「万能ティッシュケース」優秀すぎて全部屋に置きたくなる…!3COINS(スリーコインズ )、ニトリ、Francfranc(フランフラン)で見つけた「ティッシュケース」を紹介します!どれも高級感があるデザインなので、置くだけで部屋がおしゃれになりますよ…!
-
シンプルでおしゃれな洗面所をつくるルールを教えて[教えて!グッドルーム]
-
おうち時間が充実!買わせてください「秋の高見えインテリア」13選秋めく季節になってきましたね。せっかくならおうちの中を模様替えをしませんか?家の中で過ごす時間が長いので、インテリアにこだわって、くつろげる部屋を作りたいところです。あたたかい灯りの照明、リラックスできる家具、おうちカフェのような食器…などなど。外出しなくてもおうち時間が充実するような、高見えする「秋インテリア」をご紹介します。
-
昭和の団地が令和に生まれ変わる! 「団地リノベ」の事例を紹介
-
ただの壁が磁石がくっつく魔法の壁に!簡単に設置できるマグネットシート簡単に壁に貼り付けることができるペイント用壁紙「WONDER PAPER(ワンダーペーパー)」に、マグネットが付くという特長がプラスされた「ワンダーペーパー・マグネット」。お好きな磁石付きのアイテムをあれこれくっつけて、あなただけの壁面コーディネートが楽しめます。専用の家具やフレームなども要チェック。
-
ねぇ、コレ便利だよ!みんなのイチオシ「最強キッチングッズ」20選秋は美味しい食べ物がいっぱい!そんな秋の味覚をおうちで堪能するために、調理・保存・収納・掃除など料理が楽しくなる「最強キッチングッズ」を集めました。今回は思わず家族や友達に「コレ、便利だよ」と教えたくなるようなイチオシアイテムを厳選。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
-
片付けのプロがやってる!「スッキリ片付いたキッチンをつくる5つのコツ」整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。家の中で、モノがギュッと濃縮して詰まっている場所、といえば皆さんどの場所を思い浮かべるでしょうか?実は、家の中でもモノの数が多いのは「キッチン」なんです。日本は家庭料理でも和洋中とレパートリーが多く、必要な調理道具も多岐に渡ります。また、昨今のおうち時間増加によりキッチンの道具が増えている家庭も多いようです。モノが増えるとますますキッチンの片づけや掃除が大変になりますよね。そこで今回は、我が家が実践している「モノが出ていないスッキリキッチンを作るための5つの工夫」をご紹介したいと思います。
-
シンプルでもマジ高機能! カインズの収納グッズをプロが厳選[LDK]毎日の暮らしをちょっと便利にしてくれるホームセンターのアイテム。なかでも人気のカインズには、PB製品がたくさんそろっています。そこで雑誌『LDK』がプロと一緒に本当に使いやすいものを検証し、おすすめだけを厳選しました。今回は高評価を獲得した収納アイテム5選を紹介します!
-
片付けが“必ず”成功する「5つのポイント」家の中をいざ片付け始めると、途中で疲れて中途半端になることはありませんか? 整理収納アドバイザー1級のSamiaさんによると、片付けを成功させるためにはコツがあるようです。知らないと失敗しがちな片付けのコツをご紹介します!
-
キッチンが劇的につかいやすくなる“収納アイデア5選”キッチンで料理をすると、使いにくいなと感じることはありませんか? 今回は整理収納アドバイザー1級Samiaさんに「キッチンがもっと使いやすくなる収納のコツ」を教わりました。キッチンの片付けを考えている方におすすめです。
-
意外と見落としがち!片付く部屋には「テーブル下収納」がマスト♡テーブルに置かれているティッシュボックスやリモコン、ワークスペースでは文房具や配線を上手く片付けたい!今テーブルの下のデッドスペースを生かした「テーブル下収納」に注目が集まっています。そこで今回は、意外と見落としがちなデッドスペース「テーブル下」が有効活用できちゃう 後付け可能な引き出しや、吊り下げ収納アイテムをご紹介します。モノの置きっ放しが無くなると、テーブルが広々使えて気持ちが良いですよ♡
-
家中スッキリ! カインズの収納ボックスがサイズ豊富&頑丈で最高[LDK]毎日の暮らしをちょっと便利にしてくれるホームセンターのアイテム。なかでも人気のカインズには、PB製品がたくさんそろっています。そこで雑誌『LDK』がプロと一緒に本当に使いやすいものを検証し、おすすめだけを厳選しました。今回は高評価を獲得した収納ボックス6選を紹介します!
-
ありそうでなかった…!フライングタイガー「お菓子ボックス」がレトロ感たっぷりで素敵…♡フライングタイガーの「キャンディコンテナ」お菓子を入れたらレトロでかわいかった!フタ付きのボックスに小さいスコップが2つ付いてきます。これで税込1100円はお得!
-
家電収納や間仕切りに。おしゃれなキッチンカウンターの実例まとめ[教えて!グッドルーム]
-
ニトリさんスゴすぎ♡インテリアを格上げするおしゃれ&便利アイテム7選お手軽価格でさまざまな家具や生活雑貨が手に入るニトリ。アイテムが豊富な分、あなたがまだ知らない掘り出し物があるかもしれません。今回は、goodroomがおしゃれな部屋を取材した際に見つけ、「実はニトリです」と教えてもらった、素敵なアイテムの数々をご紹介します。