-
ダイニングテーブルの上手な選び方&レイアウト。おしゃれインテリア術をご紹介
-
[IKEA]U1000円のアートとグリーンでサッと部屋がオシャレに変身[LDK]おしゃれなデザイン&低価格が人気のIKEA(イケア)。小型の都市型店舗もオープンし、家具だけでなく、日用雑貨にもより力を入れている印象です。そこでプロが50点以上の新製品を比較しておすすめを厳選。今回はお部屋の雰囲気を手軽にワンランクアップさせる3製品、「プランター」「ポスター」「フレーム」を紹介します!
-
メイク収納もおしゃれに。インテリアに溶け込む、コスメ収納実例まとめ[教えて!グッドルーム]
-
使えるアイテムが大豊作♡towerの秋の新作6選秋も深まってきて、日が沈むのも早くなりましたね。秋と言えば豊作の秋ですが、towerの新作アイテムも続々と発売されており、収納に便利なアイテムや、暮らしに役立つアイテムなどなど、「これ、気になる!」というアイテムが沢山登場しております。そんな中で特におすすめのアイテムをピックアップしてみました。ぜひ、ご覧くださいね。
-
ステキな商品盛りだくさん![IKEA]をもっと好きになるおすすめアイテム
-
トイレットペーパー直置きは生活感ですぎwww 『LDK』がおしゃ便利アイテム見つけました|楽天お買い物マラソン楽天では、10月11日(月)01時59分までの期間中、ポイントが大量獲得できる「お買い物マラソン」が開催中! しかし、ポイント獲得に惑わされ、損な商品を掴んでは本末転倒ということで、サンロクマルでは過去に紹介した良いモノの中で楽天で取り扱いのあるおすすめをピックアップ。今回はテストするモノ批評誌『LDK』がベストに選んだtower「袋ごとトイレットペーパーストッカー」です。
-
「家電やおもちゃの箱は保管するべき?捨てるべき?」基準はひとつ!片付けのプロが教えます!人生を変えるお片付けアドバイザーの上野景子です。家電やおもちゃの箱を保管するべきか悩んでる方はとても多いようです。片付けの現場やInstagramのフォロワーさんからもよくいただく相談です。とても悩ましい問題に思えますが、保管するべきか?捨てるべきか?の基準は1つです。今回はその基準を、我が家やお客様の実例と共にご紹介します。
-
おしゃれさワンランクアップ♡シンプルナチュラルな部屋作りにほしい5つ王道だけれどやっぱり人気のシンプルインテリア。おしゃれな部屋として注目されている空間は、シンプルにほんのり「ナチュラルさ」をプラスしたテイストが多くなっています。今回は、そんなシンプルナチュラルインテリアの基本とアクセントになるアイテムをご紹介します。
-
何をどこにしまうのが正解?片付けのプロが教える「もっと使いやすくなる!収納のポイント」こんにちは!3児母整理収納アドバイザーの青山あきよです。“モノの住所を決める”ことはお片付けの大切な基本ですが、どこに何をしまったら良いのか、どう決めれば良いのかお悩みの方も多いのでは?今回はそんな方のためにモノのしまい方のポイントをまとめました。
-
ぴったりフィット!家事もサクサク進む、無印良品を使ったキッチン収納実例集仕事に子育て、家事と毎日大いそがしのyumihoさんが心がけているのは、家事をスムーズにしてくれる収納。とくにキッチンは細々したアイテムが多く、出し入れのしやすさが重要なポイントに。手に取るのも片づけるのも簡単だからこそ、いつでも家事が快適になる、yumihoさんのキッチン収納を紹介します。
-
上質な秋冬の質感。ウイスキー樽を再利用したジェットストリーム発売
-
IKEAの「姿勢がよくなるアイテム」がすごい。快適すぎて感動しちゃった…!IKEAの「モニタースタンド」が機能性バツグンで優秀でした。画面が見やすくなって作業がしやすいだけでなく、収納もしやすいんです。手元におきたいキーボードや文具がひとつに収まりますよ〜!
-
キッチン棚、クローゼット、デスクに七変化!お洒落なユニットシェルフ活用術棚板の高さを変えたり、パーツを加えたりして形が変えられるユニットシェルフ。便利ですが、ちょっと無機質な印象で、一時的な収納棚と捉えている方も多いのでは?インテリアブランド「Re:CENO」のユニットシェルフ「R.U.S」は、温もりを感じられる素材と機能的な構造が特徴で、長く使い続けることができます。
-
デスク周りの配線をうまく隠す!おしゃれな賃貸インテリア実例まとめ[教えて!グッドルーム]
-
1000円高いけど、買ってよかった!IKEAの「人をダメにするテーブル」がさらに使いやすくなりました…!IKEAさんは「仕事しなきゃだけどベッドから一歩も出たくない」というわがままの気持ちがよくわかってらっしゃる。
-
えっ、ひっくり返せるの?2種類の寝心地が選べるマットレスがコアラから登場10月に入り、だんだんと過ごしやすい季節になってきました。深まる秋に向けて寝具を整えておきたい今の時期。 質の良い睡眠を追求するなら、寝心地のいい「マットレス」は必要不可欠ですよね。今回は、コアラスリープジャパン株式会社から先月発売されてばかりのマットレスをご紹介します。
-
片付けも選ぶのも簡単!プロが実践するシンプルクローゼットの作り方クローゼットの中身は整理はしたものの、クローゼットのどこに何を収納したら良いか、空間の使い方や適材適所の収納方法がわからないというお悩みを収納相談でも多くいただきます。ポイントは「上・中・下」のスペースの使い方を知ること。服も選びやすく、片付けも簡単にできるクローゼットの作り方についてお伝えします。
-
いつも私ばかり片付けてツライ……。「家族が自然と片付けをしてくれる」ようになる収納のコツ家族が過ごす部屋はキレイな状態がいいですよね。でも実際は家族が片付けてくれなくて、ひとりで片付けている方も多いのでは? 一人だけに負担がかかりがちな部屋の片付けは、家族の協力も必須です。今回は整理収納アドバイザー1級Samiaさんに「家族が自然と片付けをしてくれるようになる収納のコツ」を教わります。
-
散らかっても5分でリセットできる!片づけのプロが教える「キレイが続くリビングをつくるコツ」整理収納アドバイザーのむらさきすいこです。家族が集うリビングルーム。くつろげるはずのスペースが、いつも散らかっていて落ち着かない…!そんなお悩みはありませんか?今回は、5分でリセットが完了する、散らかしてもOKなリビングルーム作りの4つのコツをご紹介します。
-
コードのごちゃつきがスッキリ!整理上手な人たちの充電ステーション実例集ひとり1台のスマホに加え、タブレットや音響機器など、気がつくと充電が必要なものってたくさんありますよね。そんなときに活躍するのが、複数の端末を一度に充電できる「充電ステーション」です。今回は無印良品やダイソーなどのアイテムを活用しているという整理上手な人たちのアイデアをご紹介。