-
[わたしの食器棚 vol.4]作家食器を愛するshimaさんのシックな愛用品たちさまざまな食のプロに、キッチン周りのお気に入りアイテムを聞く連載企画。今回紹介するのは、洗練された手作りスイーツやお料理で人気なshimaさん。主役の料理を引き立てる食器選びのコツとは?早速、shimaさんの食器棚を拝見! macaroni編集部
-
今までの漆工芸とは一味違う。武藤久由さんが作る漆100%の器「thin」日本の伝統工芸品である漆塗りの器。一般的には木のお椀などのベースに塗る塗料として使われる漆ですが、漆塗師である武藤久由(むとうひさよし)さんは、ベースがない漆100%の器を作る技法を考案しました。一層ずつ丁寧に塗り重ねられて作られる作品は、いつもの食卓をワンランクアップしたものにしてくれそう。
-
北欧キャラに囲まれる生活を。ごはんが楽しくなる食器まとめいまやおしゃれな食器の代名詞ともなりつつある、北欧デザインの食器。定番シリーズからレアものまで、少しずつ集めている人も多いのでは!? その中から今回は北欧キャラクターが描かれた食器に注目!かわいくてほっこりする、独特の魅力に迫ります♪ omio96
-
スペース上手に使えてる?キッチン内の「収納アイデア」特集キッチンの引き出し収納、みなさんはどうしていますか?たくさん入るのはうれしいけれど、その分スペースの使い方に悩む場所でもありますよね。そこで今回は、おすすめの収納アイデアをピックアップ!美しくて使い心地のいいキッチンを目指しちゃいましょう♪ milkpop
-
台所をスッキリ収納する方法!100均グッズやDIYで問題解決台所は調味料から調理器具、食材までいろんなものがあふれる場所です。だからこそ、使いたいときに使いやすい場所にきちんと整理しておきたいものです。今回は、便利なグッズやDIYでスッキリと、そしておしゃれに台所収納できるワザを紹介します。 aaaharp
-
メモ帳に紙刺繍でワンポイント♡「ボタニカル刺繍のミニノート」の作り方人気刺繍作家annas先生が教える刺繍連載第12回目は紙刺繍で作る「ボタニカル刺繍のミニノート」をご紹介します。春を呼ぶボタニカルモチーフが大人可愛いミニノートは、自分用にもプチギフトにもぴったりです。動画を見ながら早速作ってみましょう♡
-
美キッチンに近づく。「水切りカゴ」のない暮らし洗い物の水気を切るために使われる「水切りカゴ」。当たり前のように生活に寄り添っているアイテムですが、けして必需品ではないんです。カゴを使わないとかなり不便?それとも驚くほど快適?理想のライフスタイルと照らし合わせて考えてみましょう♪ 茂山 夏子
-
エスプレッソマシンで素敵な時間♪ インテリアにもなるおすすめ商品もリラックスタイムに欠かせないコーヒー。エスプレッソマシンはご自宅でも簡単にお店のような本格的なエスプレッソや、アレンジコーヒーを楽しむことができる優れもの!機能だけでなく、インテリアとしても抜群のエスプレッソマシンを合わせてご紹介します♪ mau_naka
-
GWは簡単DIY♡天然石みたいな「鉱物風レジン」の夏アクセを作ろう本物の天然石のような見た目が可愛い鉱物風レジンを作ってみませんか?「UVレジン」で簡単に作れるんです。アクセサリーの素材に使える鉱物風レジンを紹介します。
-
使うほどに肌になじんでいく。上質なベルギーリネン「LIBECO」のタオルで新生活を始めよう新生活が始まる春は、身の回りのものを新調したくなりますね。毎日触れるタオルも新しくしたら、清々しい気持ちになれそうです。そこで、ベルギーで上質なリネンを生産する「LIBECO(リベコ)」のタオルを選んでみませんか?使うほどに風合いが増すリネンのタオルは、贈り物にもおすすめの逸品ですよ。
-
木のスプーンのおすすめ商品15選!使い捨てでもおしゃれがいい柔らかな見た目が印象的な木のスプーン。雑貨屋さんでもさまざまな種類が売られていますよね。おしゃれな木のスプーンは、ぜひ食卓に取り入れたいアイテムです。ここでは木のスプーンについてと、おすすめの商品をご紹介します! megyu
-
保温できるお弁当箱のおすすめ10選!スープジャーも一緒にチェックお楽しみのランチタイム。今回は、寒い冬でもほっこり温まることができる保温弁当箱をご紹介します。たっぷり入るランチジャー・おしゃれな丼もの用・保冷機能も付いてるスープジャー。どれもキュートで機能性が高いので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪ cucunyaroti
-
[選び方ガイド付き]おしゃれゴミ箱15選♪ プチ模様替えにぴったり素敵なインテリアをそろえていても、ゴミ箱の存在が目立っては生活感が丸出しに。そこで今回は、デザイン性の高いおしゃれなゴミ箱15選をご紹介します。選び方のポイントも合わせてご紹介するので、お家にぴったりのものを探してみてくださいね♪ donguri
-
2000円以下でGET♡「脱生活感」なニトリの“モノトーンアイテム”7選近頃さらに「クオリティが高い!」と評判のニトリ。今回は、そんなニトリで揃えられるプチプラ「モノトーンアイテム」をピックアップしてみました。新生活を控えている方は要チェックですよ。
-
無印良品「ステンレスワイヤーバスケット」が使える!インテリア術20選無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」がかなり使えるアイテムだと人気です。リビングからキッチン、お風呂場、洗面所などなど…家のいろんな場所で活用できますよ。
-
片付けが苦手な人必見!狭いお部屋でスッキリ暮らすための3つの収納ルールスッキリとしたお部屋って憧れますよね。しかし、備え付けの収納スペースがあまり広くないお部屋などでは、きれいに保つのは難しいもの。今回は、そんな暮らしやすいお部屋を実現するための3つの収納ルールをお教えします。収納グッズを買ったりする必要なく、今すぐ取り入れることができるので、ぜひ試してみてください。
-
インテリアを格上げするおしゃれ「鍋敷き」20選!素材別で使い分けよう鍋の季節になると、インテリア好きなら「鍋敷き」もチョッと気になりませんか?食器はなかなか買いそろえられないけれど、リーズナブルで場所をとらない鍋敷きならどんどんコレクションできます。あなたのキッチンインテリアに合うのはどんなタイプでしょう。 leiamama
-
おしゃれな「メラミン食器」おすすめ10選!軽くて割れない安全食器小さなお子さんから介護を必要としている方まで幅広く気軽に使用できるメラミン食器をご存知ですか?プラスチックのようでプラスチックじゃない。今回は、扱いやすく安全で幅広く使用することができるメラミン食器のご紹介です。 emi_
-
[わたしの食器棚 vol.2]おいしく見える不思議な魔法。榎本美沙さん愛用の食器たちさまざまな食のプロに、お気に入りのキッチンアイテムを聞く連載企画。今回は、レシピサイト「ふたりごはん」で人気の料理家・榎本美沙さん愛用の食器をご紹介します。榎本さんが料理をおいしく見せる食器選びで大切にしていることとは? macaroni編集部
-
[素材別]曲げわっぱ弁当箱10選!ごはんが冷めてもおいしい新しい技術を取り入れたお弁当箱が開発される中、古くからの伝統技術を生かした「曲げわっぱ弁当箱」が注目を集めています。そこで今回は、素材別におすすめの曲げわっぱ弁当箱10選をご紹介!木の調湿作用により、冷めてもおいしいごはんが楽しめますよ♪ donguri