-
カラフルなグラスアートが映えすぎる「琉球ガラス村」。体験やおみやげ、グルメの最新情報もチェック!カラフルな輝きを放つ沖縄の伝統工芸「琉球ガラス」を生産、販売している「琉球ガラス村」。2020年には、ガラス工房やカフェなどが集まった「オキナワレインボーストリート」が誕生し、沖縄本島南部の映えスポットとしても注目を集めています。今回はそんな琉球ガラス村の魅力をたっぷりご紹介します!
-
韓国へプチトリップできちゃう!「K-TOWN 原宿」に行ってみた!原宿の明治通りに2021年オープンした「K-TOWN原宿」は韓国の人気グルメを集めたフードコートです。グルメだけではなく、あの大ヒット韓国ドラマのゲームも楽しめちゃいます!韓国旅行が遠のくいま、東京で渡韓気分を味わえるスポットへ行ってみませんか。韓国トレンドライターの高井香子さんと一緒に届けします。
-
花見デートに最適♡春限定コースが堪能できる「都内レストラン」3選色とりどりのお花が咲きほこる春。SNS映えするフォトジェニックな料理の数々と共に、春モードな気分を盛り上げてみませんか。今回は食べるのがもったいないほどに美しい、お花畑のような料理が楽しめるレストランをご紹介します。今の時季しか味わえない希少な一皿を心ゆくまで堪能してくださいね。
-
[京都]京都の銭湯文化を守る聖地「サウナの梅湯」でととのう!鴨川に架かる五条大橋を渡り、高瀬川の流れに沿って南へ歩くと現れる「ゆ」の暖簾がかかった昭和レトロな建物。それが「サウナの梅湯」。若者たちが営む、京都の銭湯文化を守る聖地的存在。地元の人や観光客、サウナ好きも足繁く通う、人気の銭湯なのです。
-
え、本当に全部“入館無料”なの?素敵なアート巡りが楽しめる、IGで話題の「美術館&ギャラリー」を4つご紹介
-
別れと出会いの季節が到来。感謝の気持ちを込めて贈りたい、韓国発のとびきりおしゃれなフラワーショップ
-
お茶の福寿園がプロデュースする「茶寮 FUKUCHA」は、とびきりキュートな日本茶カフェお茶発祥の地、京都で230年以上も茶づくりに励む老舗茶舗「福寿園(ふくじゅえん)」が、老舗の枠を超えて、新たな日本茶の楽しみ方を伝える「茶寮 FUKUCHA(さりょう ふくちゃ)」。JR京都駅ビルに続き、2店舗目が2021年4月にオープン。さらに進化を遂げています。
-
東京のホテルやカフェで楽しむ桜アフタヌーンティー[2022年]昨今大人気のアフタヌーンティー。春は、目でも舌でも存分に花見を堪能できる「桜」がテーマのアフタヌーンティーがおすすめ!高級ホテルや人気カフェダイニングの優雅な空間で春の訪れを感じてみては?
-
プラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」横濱ゲートタワーにオープン!プラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」が、横浜市西区高島・横濱ゲートタワーに2022年3月24日(木)オープン。
-
#西荻窪カフェ おしゃれな人が注目してる!駅から徒歩10分以内のどうしても行きたい穴場カフェ5選
-
本格台湾グルメが集結「東京タワー台湾祭2022GW」開催!「東京タワー台湾祭2022GW」が、2022年4月2日(土)から5月8日(日)まで東京タワー 屋外特設会場にて開催されます。
-
菜の花!あさり!トマト!渥美半島で春を満喫するJeep旅『ぐっさん家』
-
癒し度200%!デートにオススメな東京の公園8選毎日を忙しく過ごす二人なら、デートくらいはのんびりとリラックスできる時間にしたいもの。そんな時にオススメなのが「公園デート」です。緑の中を散策したり、四季折々の花を眺めたり・・・ボートやサイクリング、遊園地や水族園など、公園ごとにその魅力はさまざま!ゆっくりと癒やしの休日が味わえて、一年を通して楽しめる都内の公園をご紹介します。
-
約2000円で泊まれる「宇宙船ホテル」ってここのこと?近未来的な内装がおしゃれだとSNSでバズり中なんです
-
北鎌倉の古民家カフェ「狸穴Cafe」でレトロなプリンアラモードはいかが?北鎌倉駅の目と鼻の先にある「狸穴Cafe(まみあなカフェ)」は、立派な梁とアンティーク調のクラシカルな家具が融合する、とっておきの古民家カフェです。“昔懐かしい喫茶店の固めプリン”をイメージして作られた「プリンアラモード」は、何度もリピートしたくなる至極のおいしさですよ♪
-
ライトアップがステキ!東京の夜桜お花見デート5選[2022年]春のデートといえば、ロマンチックな気分に浸れるお花見が定番。そこで、都内の桜スポットを厳選!お花見と一緒に楽しめる関連イベントもご紹介します。仕事帰りに立ち寄れる夜桜スポットも多いので、密を避けながら、この時季ならではのデートを楽しんでみてくださいね!
-
藤森慎吾も絶賛!碧南市の超絶サクサク食感コルネ&安城市の極上海老フライサンド『PS純金(ゴールド)』
-
大きな森に、巨大アスレチックや水族館。圧倒的なスケールが魅力的、福岡の“泊まれる公園”がスゴすぎます!
-
[静岡・修善寺]ゲストハウス「TORUS」で、伊豆の暮らしを体験。伊豆の美味を握りこんだおむすびも楽しめる2021年4月にリニューアルオープンした、伊豆市修善寺にあるゲストハウス「TORUS」。「暮らすように泊まる」をキーワードにした宿では、温泉街にいながらも日常生活の延長のような時間を過ごすことができます。併設する「おむすびcafe」では、自然派キッチンで、心も身体もリラックスする感覚を味わいましょう。
-
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。