-
◯◯チーズがポイント♪「オレオトースト」のザクふわ食感はやみつき注意!「オレオトースト」って知っていますか?食パンにオレオをのせるだけで、濃厚な甘みとザクザク食感が楽しめるんですよ。とっても簡単に作れるので忙しい朝にもぴったり!甘党さんにおすすめのオレオトーストの作り方をご紹介します♩ 管理栄養士 若子みな美
-
材料2つ!パスタソースで作る「明太子の炊き込みご飯」レシピが手軽で本格派♪簡単でおいしい!とめんどくさがり屋さんの間で噂の明太子パスタソースの炊き込みご飯。『マツコの知らない世界』でも紹介され、大絶賛されていたんですよ。今回は筆者が実際に作ってみました!詳しい作り方やアレンジレシピもご紹介します♩ 管理栄養士 若子みな美
-
甘み凝縮!とろとろ丸ごと白菜ステーキのベーコンのせ今回ご紹介するのは甘みがぎゅっと凝縮した「丸ごと白菜ステーキ」のレシピ!フライパンで蒸し焼きにした白菜の食感はトロットロ!特製の濃厚チーズソースとカリカリベーコンをたっぷりかけたら、野菜を焼いただけとは思えないほどの満足感です♩ macaroni_channel
-
炊飯器で簡単ホロホロ食感!手羽元で作る本格タッカンマリ韓国の定番料理「タッカンマリ」。本来は鶏をまるごと使うレシピですが、今回は手羽元で簡単に作れるレシピのご紹介です♩炊飯器にカットした材料を全部入れたら、あとは炊き上がるのを待つだけ!旨辛タレにつけて食べる手羽元は、ほどける柔らかさですよ…! macaroni_channel
-
フライパンでもおいしく焼き魚!押さえておくべきコツをチェック魚焼きグリルではなく、フライパンで焼き魚を作れることをご存じですか?フライパンでも、ちょっとしたコツと方法でふっくらとした焼き上がりになるんです。フライパンで焼ければ、洗い物も楽チンです。簡単にできる、魚の焼き方知りたくないですか? ちあき
-
冬のごちそう♡混ぜるだけで簡単!濃厚なめらか「もみもみアイス」の作り方ジッパー付きの保存袋に材料を入れ、混ぜて凍らせるだけでできるお手軽アイスクリームの作り方をご紹介します。クリームチーズを使うことで簡単なのに濃厚でリッチな味わいに!
-
胃袋もハートも掴んじゃう♡手作り派におすすめ「バレンタインレシピ」10選年が明けて、1月も終盤。あっという間にバレンタインがやってきますよね。今年のバレンタインは、手作りで頑張ろうかなと思っている人におすすめのレシピをご紹介します。
-
目指せ腸美人!腸内フローラを元気にするレシピ最近では当たり前の言葉となりつつある「腸内フローラ」。腸をキレイにしておくことは、健康や美容のために大切です。今回は、この腸内フローラについてご紹介します。
-
あなたは漬ける派?かける派?味付け玉子のアイデア5選今回は、できあがったゆで卵を、さらにおいしく食べるための、「味付け玉子」のアイデアをご紹介します。 漬けるだけ、かけるだけで絶品味付け玉子に大変身! そんな調味料を5アイテムを選びました。朝食の定番を、華麗に変身させちゃいましょう♪ macaroni_repro
-
塩ひとつまみでまさかの甘さ♪『ゆりねのバター焼き』はレンジ加熱ですぐおいしい今回ご紹介するのは、寒い季節に旬を迎えるゆりねを使ったひと品です。さつまいものようなねっとりとした食感に、くせのない上品な甘みがたまりませんよ♪バターで優しい味に仕上げたら、日本酒ともワインとも相性バッチリです。 前田未希
-
あの味そのまま!おかずいらずの「すき焼き炊き込みご飯」「すき焼き炊き込みご飯」のレシピと作り方を動画でご紹介します。お米といっしょに野菜や牛肉を炊き込むだけで、いつものすき焼きそっくりな炊き込みご飯が作れます♪お好みでとろとろ温泉卵をのっけて、あつあつの炊きたてをめしあがれ! macaroni_channel
-
隠し味はつぶつぶマスタード。お弁当に肉巻きケチャップポテト「肉巻きケチャップポテト」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豚ロース肉で冷凍ポテトをくるくる巻いたら、ケチャップソースで炒めて完成!つぶつぶマスタードのさわやかな酸味と食感がおいしい簡単おかずです。お弁当やおつまみにも喜ばれそう! macaroni_channel
-
レンジでちゅるるん!お鍋いらずのスパゲティサラダ「レンジでスパゲティサラダ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。レンチンして茹でたスパゲティをたっぷりの野菜とマヨネーズソースで和えるだけ。鍋いらずで丁度よいアルデンテに仕上がりますよ。簡単なのでもうひと品欲しいときにも重宝です。 macaroni_channel
-
うまみじ〜んわり。鶏団子と白菜の具だくさん中華スープ「鶏団子と白菜の中華スープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。シャキシャキ食感のれんこん鶏団子をたっぷり白菜といっしょに柔らかくなるまで煮込みました。具材たっぷりでボリューム満点!これ一杯で満腹になりますよ♪ macaroni_channel
-
ヘタの向きが重要だった!?「箱みかん」の上手な保存方法&賞味期限食べやすくおいしい果物のみかんですが、箱で大量に購入した際の保存方法はどうしていますか?実がやわらかく傷みやすいみかんの保存はコツをおさえて長持ちさせることができるんですよ。みかんの賞味期限や上手な冷蔵、冷凍保存方法までご紹介します。 Ricca_ricca
-
冷蔵庫にあるお肉で!スタミナ飯「焼肉丼」の人気レシピ18選焼いたお肉をごはんにのせるだけの焼肉丼。今回は、ガッツリ食べたい焼肉丼の人気レシピのご紹介です。焼肉と言えば牛肉を思い浮かべますが、豚肉や鶏肉でもおいしく作れます!さらに、タレやごはんに工夫した焼肉丼なら毎日だって飽きませんよ。 yuco_1111
-
料理らくらくスキルアップ♪便利すぎる「調理グッズ」10選!毎日のお料理タイムを、もっと楽しくできたら素敵ですよね。今回ご紹介するのは、ますます便利になっている調理グッズ!ビジュアルのおしゃれさとは裏腹に、実力派のアイテムばかりですよ。キッチンタイムを楽しみたい方は、ぜひチェックです。 motte
-
ひとつ299円!? IKEAの「フライパン」は最強のプチプラ調理器具!毎日の料理生活で、必要になってくるフライパン。どんな商品がいいのか迷う場合も……。そこで今回は、愛用者が多いIKEAのフライパンについて、その種類や特徴、口コミなどをご紹介!買い換えを検討している方も、必見ですよ。 tumu
-
お出汁でほっこり♩シャキとろ白菜と豚肉のカレー煮!白菜と豚肉といえば?鍋のイメージが強いですが、ふだんのおかずにはカレー煮もおすすめっ!豚こまと白菜をカレー風味のおだしで煮込んで、最後にみんな大好き温玉をオン!白菜のシャキシャキとろとろ食感にハマっちゃいますよ♩ macaroni_channel
-
関東と関西で違う⁉︎ お正月の風物詩「鏡餅」いつまで飾るのが正しい?日本人にとってお正月に飾る鏡餅はおなじみの風物詩となっていますね。でも鏡餅はいつまで飾ればよいかなど正確な知識を持っていない方が多いようです。その秘密を解き明かします!合わせて意味や由来、飾り方についてもお伝えしますよ。 shucyan