-
[連載]時短に最適な新星コスメ!「アウェイク」で大人気のCCクリーム今、美容マニアの間で話題の「アウェイク」はご存知でしょうか?コスメマニア・スキンケアマニアの間で、超話題のアイテムをご紹介いたします♪夏のメイクにはアイテムが必須!今から下準備しましょう♡ misia
-
ネオンピンクに透け感発色! アンプリチュード、スック、キッカの夏新色を一挙公開
-
スペシャル付録第2弾!スナイデル最強メイク2段パレットがめっちゃ使える♡sweet6月号白石麻衣さんが表紙をつとめる『sweet』( スウィート) 6月号の付録は、sweet20周年記念のスペシャル付録第2弾♡スナイデルの最強メイク2段パレットは、フルメイクができるアイシャドウやチークなどの12カラーがセットになった豪華なアイテムです!今回は発売前に気になる付録を詳しくレビューします♪
-
いいとこどり♡カジュアル×上品デザインのアシンメトリーネイル右と左でデザインや色を変える、アシンメトリーネイル。今回は、カジュアルなデザインと上品なデザインを組み合わせたアシンメトリーネイルにスポットを当ててみたいと思います。セルフでもアートしやすいデザインがたくさんありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね! Itnail編集部
-
セルフジェルネイル中級者へ♡挑戦しがいのあるデザインはこれ!ラメグラデーションやワンカラーはマスターしたし、もっとデザイン性のあるネイルにチャレンジしたい。そんなセルフジェルネイル中級者の方に向けたデザインをご紹介します。簡単すぎず、かといって難しすぎないアートをピックアップしていますよ。 Itnail編集部
-
生理前はなぜ痩せない?体重が増加する理由とダイエット方法生理前は太ると悩む女性は多いですよね。女性の1ヵ月サイクルを活用した生理前のダイエット効率アップのコツ、生理前~生理中の対策法等、話題の豆乳ダイエットや効果的な運動などを詳しく解説しました。排卵期や生理周期をきちんと知ることが大切です。
-
みんなが買った&ハマった!2019年上半期10大ベストコスメ大発表♡2019年の上半期は、平成〜令和に時代がまたがって祝賀ムードに包まれ、例年以上にコスメ業界も盛り上がっています。今回は、2019年の上半期ベストコスメを大予想します。
-
夏の毛穴対策はおまかせ! 6人の美プロが頼りにする毛穴引き締め化粧水
-
はじめてネイルサロンに行く人、必見!定番のネイルデザイン解説予備知識なしではじめてネイルサロンに行くとなると、メニューを見て「ラメグラ?3D?何ソレ?専門用語がわからない...」と戸惑ってしまいますよね。この記事では、はじめてサロンに行く人に向けて、基本的なネイル用語と定番デザインの具体例をご紹介します。 Itnail編集部
-
開脚前屈180度の練習方法のコツと効果的なヨガポーズ5つ!開脚前屈は、やり方を間違えると腰痛や股関節を痛める原因になります。そこで、180度の開脚前屈を簡単に行うコツや、誰でも無理なく開脚前屈ができるようになるヨガポーズを5つご紹介します。ぜひ、あなたに合ったヨガポーズで開脚前屈を極めてください。
-
今すぐ予約したいっ!「ピンクのNARS」が可愛すぎてパケ買い必至♡限定新作コスメ4選こんにちは、トレンドコスメを日々研究している、ヨムーノ編集部です。
-
太陽礼拝AとBの違いとは?アシュタンガヨガの太陽礼拝の全ポーズを確認しようヨガ人気の高まりとともに、ますます注目を集めるアシュタンガヨガ。ヨガジャーナルでの調査でも「いつかトライしたいヨガ」としてアシュタンガヨガを挙げる人が多数!今回は、アシュタンガヨガの太陽礼拝Aと太陽礼拝B、2つの種類の「太陽礼拝」の違いと意味について、日本を代表するヨガ指導者のケン・ハラクマ先生と、人気ヨガティーチャーの芥川舞子先生に教わりました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
ドリシュティを学ぼう!アシュタンガヨガの基礎知識ヨガ人気の高まりとともに、ますます注目を集めるアシュタンガヨガ。ヨガジャーナルでの調査でも「いつかトライしたいヨガ」としてアシュタンガヨガを挙げる人が多数!今回は、知っておきたい基礎知識の一つ「ドリシュティ(ドリスティ)」について学びます。教えてくれるのは、日本を代表するヨガ指導者のケン・ハラクマ先生と人気ヨガティーチャーの芥川舞子先生。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
新元号にふさわしい『令和美人』なネイルデザイン特集平成が終わりを告げ、令和元年を迎えましたね。せっかくですから、ネイルデザインもフレッシュなスタートに相応しいものにチェンジしましょう!『令和美人』になれるネイルデザインとはいったいどんなものがあるのでしょうか。上品でスタイリッシュなデザイン、クールビューティーな凛とした印象のデザイン、日本の美を象徴するかのような豪華絢爛なデザインと、新元号の幕開けとともに指先を色取る「令和元年」におすすめなネイルデザインをご紹介いたします! Itnail編集部
-
今が見ごろの藤をイメージ♡大人の気品ただよう藤色ネイルで美爪に魅せるLINE公式ブロガーセルフネイルのきゃのです。春は色々なお花が美しくて、見ているだけで癒されますよね。藤色はどこか大人の雰囲気漂うカラーというイメージが強いです。今回は、指先に少しだけ藤色のグラデーションのような斜めフレンチを入れ、美爪を意識してみました。藤を見に行くときなどにぜひ試してみて下さい♪
-
[無印良品 オススメ化粧品!]No.50 木戸怜緒奈
-
そのNG習慣が肌をテカらせる!? ファンデーションの指塗りがムラづきの原因に
-
どの色が好き?ミントカラーと相性良好なネイルカラーをご紹介!爽やかな色味がこれからの季節のネイルにピッタリな、ミントカラー。単色使いのシンプルなデザインも素敵ですが、他の色と組み合わせるとよりお洒落で素敵なネイルに仕上げられます。では、ミントカラーと相性のいいカラーとはどういったものなのでしょうか。この記事では、ミントカラーと相性良好なネイルカラーをご紹介します。 Itnail編集部
-
前屈がぐっと深まる裏技ワーク|「関連部位」の刺激で体が変わる!?シリーズ①人気ヨガティーチャーの鈴木伸枝先生が、自身のプラクティスにも取り入れている「龍村式 柔軟性を高める簡単ワーク」を紹介! 龍村式メソッドでは、手指、足指、腕、脚、顔など、体が硬いなど不調を感じる場所の「関連部位」を刺激することで、全身で行うヨガに類似した効果を出し、心身のバランスを整え、エネルギー(気)の 流れを良くして、緊張や凝りを和らげることができるそう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
大人可愛いニュアンスが魅力♡「デュカート」のおすすめカラー&春ネイルデザイン8選デュカートの「ナチュラルネイルカラーN」シリーズは、他にはないニュアンスカラーが見つかるということで大人気!どの色もお洒落でどれを買うか迷ってしまいますよね。そこで今回は、今販売されているカラーの中から春におすすめのものをご紹介します。