-
斬新…! 秋元康プロデュースの新劇団、Youtubeの投票で選ばれた主演は?AKBグループをはじめ乃木坂46の総合プロデューサーである秋元康さんが初めて劇団をプロデュースするということで、立ち上げから何かと話題になっていた劇団4ドル50セント。その正体に迫ります! 文・尹 秀姫
-
元・乃木坂46の深川麻衣 卒業を相談したメンバーは…転機をチャンスにする人生の変え方とは。乃木坂46から女優へ転身した深川麻衣さんにインタビューしました。
-
驚きしかない…!ドラマチックな空写真が誰でも撮れちゃうコツ3つ|スマホ撮影テク #29第一線で活躍するプロカメラマンにスマホの撮影テクを教わっちゃおうというこの企画、今回のテーマは “空”! 小さなスマホでもドラマチックな空写真が撮れるという驚きのコツを聞いてきました。 写真:佐藤朗、写真・文:田代わこ
-
ニットの毛玉はモテない証! 横澤夏子が語る“冬のイイ女”出会った女性がネタの源という横澤夏子さんが、街で見つけたいい女を実演。今回は、「毛玉に敏感な女」になりきり。
-
渡辺麻友「生きた心地がしなかった」 卒コンそして卒業への思いとは…今までたくさんのAKB48卒業生を見送ってきた渡辺麻友さん。今度は自身が見送られる番だ。12月31日の卒業を目前にして、AKB48にいた11年間のこと、これからのことを伺いました。
-
ブームを起こすのは辛い? 還暦迎える、みうらじゅんの本音ロングヘアとサングラス姿でおなじみ。「ゆるキャラ」や「マイブーム」の名付け親。と、存在は当然知っているけど何をしてる人? そんな、みうらじゅんさんに迫ります。
-
横澤夏子が思ういい女は「日曜にアレ」をする! その心は…出会った女性がネタの源という横澤夏子さんが、街で見つけたいい女を実演。今回は、寛容さを持った根に持たない女性、「日曜に読書をする女」になりきり。
-
木村文乃が松本潤に怒られた? 撮影現場で起こった“事件”とは日曜劇場『99.9-刑事専門弁護士-SEASON II』のヒロインに抜擢された、女優の木村文乃さん。撮影の裏側や意気込みを聞きました。
-
カラテカ・矢部と“大家さん”がマンガ化! 絶妙な距離感にクスりお笑いコンビ「カラテカ」の矢部太郎さんがコミックエッセイを上梓。矢部さんと大家さんとの絶妙な関係を描いた作品なのだそう。
-
いい女は“怒り”とどう付き合う? 横澤夏子の考えは…出会った女性がネタの源という横澤夏子さんが、街で見つけたいい女を実演。今回は、寛容さを持った根に持たない女性、「嫌なことは8割忘れる女」になりきり。
-
ティーン誌編集者が愛読者に依存し…新刊『リバース&リバース』の読みどころあなたは10代の頃、どんな雑誌を読んでいました? 奥田亜希子さんの『リバース&リバース』は、ティーン誌に勤める禄(ろく)という青年と、愛読者の郁美の物語が並行して進み、やがて交錯する長編。
-
かっこよすぎ! 女性映画ライターが推すとっておきの海外俳優4人!「次にブレイクしそうな俳優のチェックは欠かさない!」という女子も多いかと思いますが、国内だけでなく、海外にも目を向けてみれば、まだまだ知らないイケメンともめぐり会えるもの。そんななか、今回オススメしたいのは、幅広いタイプが揃うドイツ人俳優! そこで、現在大ヒット公開中のドイツ映画のなかから選りすぐったイケメンたちをご紹介したいと思います。まずは、驚きの実話をもとに映画化したことで話題のこちら……。
-
「ダイエット失敗」もある意味幸せ? “わがまま肯定コラム”が秀逸こうしたい、こうなりたいと理想はあっても、そのために努力するのは面倒くさい。誰もが心に秘めている、虫がよすぎるホンネの数々。その身勝手さをおちょくりつつも、実は“何もしないこと”が我が身のための大英断なのだと正当化してくれる、敗残者救済コラム集が『やらない理由』だ。著者は、いまや自虐の神として『cakes』をはじめ、ウェブメディアやSNS、コミック誌などで20本近くの連載を抱える人気作家のカレー沢薫さん。
-
松坂桃李と斎藤工が絶賛した『パディントン2』の名セリフとは?2017年の映画界でもさまざまな作品がブームとなりましたが、今年最初の旋風を巻き起こしそうな話題作といえば『パディントン2』。世界中で大ヒットとなった前作では、あのモフモフとしたかわいさの虜になった人も多いはず。そんな誰からも愛されているパディントンですが、本作ではパワーアップしてスクリーンに再登場! そこで、日本語吹替え版キャストとして、さらなる魅力を吹き込んだあの方々にお話を聞いてきました。それは……。
-
“痛男”に岡田将生! 原作者・柚木麻子「ぴったりだなと思って」かつてはヒットを飛ばしたものの最近落ち目の脚本家・矢崎莉桜(木村文乃)。彼女は、伊藤誠二郎(岡田将生)という男に振り回されるA、B、C、D4人の女性の恋愛相談を新作のネタにしようと画策。が、顔はいいが口先だけのこの伊藤、実は莉桜の身近にいる男性で…。モンスター級痛男とイタイ女たちの攻防を描く映画『伊藤くん A to E』がいよいよ公開。原作者の柚木麻子さんと伊藤役の岡田さんが語る男と女とは?
-
数々の名言に惚れる! パリの“おじさん”たちに迫った一冊昨今話題の一冊、それが金井真紀さんのインタビュー&スケッチ集『パリのすてきなおじさん』だ。
-
女教師と生徒の恋のゆくえは? 胸キュン必至の『中学聖日記』が高校生編!昨年アンアンマンガ大賞を受賞した、かわかみじゅんこさん『中学聖日記』の第3巻は、もうチェック済みだろうか。
-
年末年始、退屈にならない…図書館ネットサービスを使った読書のススメ年末年始、時間がある時にこそ本を読んだり勉強したり、自分の時間でゆっくりしたい、なんて方にぴったり! 今、とても便利になり進化し続けている全国の図書館関連サービスをご存じでしょうか。欲しい本をネット上から探して、取り寄せて、管理までできてしまうさまざまな嬉しい関連サービスが登場しています。今回は無料で楽しめる「図書館のネットサービス」に注目してみました。
-
わっ、かわいーっ!…話題の「考え抜かれたヘタウマ絵」を見てきた!ヘタウマ絵で人気の画家、熊谷守一の展覧会が東京国立近代美術館で開かれています。そのルックスや生き方などから “超俗の画家” とも呼ばれた彼の作品は、シンプル&ユーモラス。見ているだけで何とも幸せな気持ちになれちゃうアート展をご紹介します!
-
玉木宏と新木優子が話題作『悪と仮面のルール』の裏側を語りつくす!いまの時期は、「どんな2018年にしていこうかな」と考えている人も多いと思いますが、「今年はスリリングな一年にしたい!」と思っている女子にオススメしたいのが、話題のサスペンス映画『悪と仮面のルール』です。今回は、本作の主人公とヒロインを務めたあの方々にお話を聞いてきました。それは……。