洗面・脱衣所の収納をどうにかしたい…
洗面所と脱衣所が分かれているお家もあれば洗面所と脱衣所が同じ空間にあるお家もありますが、洗面・脱衣所は意外と物が多くてごちゃごちゃしてしまいます。
今回は洗面・脱衣所をすっきり収納されている方のアイデアを紹介させていただきます。
洗面・脱衣所のすっきり収納アイデア
棚やバー取り付けて隙間を活用
洗濯機横のスペースが空いているので、この部分に棚やバーを取り付けてタオルやバスマットなどを収納されていますね。
空いたスペースを有効活用することができますし、使い勝手も良さそうです。
洗濯機を有効活用する
洗濯機に磁石でくっつくマグネット折り畳み棚をくっつけて、タオルなどを収納できるようにしているそうです。
折り畳みタイプなので、使わないときにはすっきり収納することができます。
このアイテムはInstagramでも大人気のTOWERの商品です。
ランドリーバスケットを活用
ランドリーバスケットをお風呂場の前に置いておけば、着替えやタオルなどを入れたりすることができますね。
棚の上にタオルを収納されていたそうですが、ランドリーバスケットの中にタオルを入れることによって、とても使いやすくなったんだとか。
洗面台下を活用
洗面所の横のスペースに空洞があり、その部分にワゴンを入れてタオル類を収納されています。