無料の会員登録をすると
お気に入りができます

人に「ジェラシー」を感じた時の対処法3つ

ジェラシーを感じた経験がないという人は、ほぼいないのではないでしょうか。しかし、ジェラシーを感じてもすぐに気持ちを切り替えられる人と、心にもやもやを抱え込んでしまう人がいます。そこで今回は、心理カウンセラーの秋カヲリさんに、ジェラシーを感じる場面や対処法について教えてもらいました。

ジェラシーとは嫉妬のこと。恋人や片思いの相手、同僚、女友達など、他人にジェラシーを感じると苦しくなりますよね。

ジェラシーを感じるなら、それだけ関心や執着心を持っている証拠。

うまくジェラシーを解消してプラスに生かせるように、ジェラシーのメリット・デメリットや対処法を解説します。

picture

ジェラシーとはどういう時に感じるのか?

ジェラシーは「どういう時に」「なぜ感じるのか」が分かっていれば対処しやすくなります。

ジェラシーを感じやすい場面を理由とともに解説します。

(1)相手がうらやましい時

picture

相手が自分の求めるものを持っている時、うらやましさから強いねたましさを感じてジェラシーになることがあります。

ジェラシーは自分の願望を映す鏡でもあるのです。

例えば、自分の好きな人と仲良くしている相手、自分がやりたい仕事をしている友人、自分のコンプレックスを強みにしている知り合いなどにはジェラシーを感じやすいでしょう。

自分が欲しいものであればあるほど悔しく、「なんで自分は持っていないのに、あの人は持っているんだろう」と歯がゆく思うものです。

(2)自分の立場が脅かされている時

picture

人は自分の立場が脅かされると脅威を感じて、対抗心からジェラシーを抱くことがあります。

自分の恋人と仲良くしている人を見たらやきもちを焼いたりしますよね。

自分に自信がなかったり不安を感じていたりすると恐怖心が強くなるので、ジェラシーも強くなります。

余裕がなくなってイライラして、相手に当たったり不機嫌になったりすることもあるでしょう。反対に言えば、自信や余裕があればそこまでジェラシーは感じないのです。

(3)相手を下に見ているとき

picture

自分より仕事ができないと思っていた同僚が先に昇進するなど、自分より下だと思っていた相手が思わぬ活躍をすると「なんであの人が?」と不満を感じ、そのもやもやがジェラシーにつながるケースもあります。

これは「自分より下にいたあの人が上り詰めなければ、自分があの場所にいたはずなのに」と思っているのが原因です。

ジェラシーを感じることで生じるメリット

ジェラシーを感じるといいことも悪いことも起きます。

ここではまず、ジェラシーを感じることでのメリットを解説します。

(1)やる気が出る

picture

ジェラシーを感じた時に「自分も負けないようにもっと頑張ろう!」と、向上心に変えてやる気スイッチを押すことができれば、仕事や恋愛などに意欲的に取り組むきっかけになり、自分の成長につながります。

ジェラシーは捉え方によってプラスにもマイナスにもなるのです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ