お気に入りのおもちゃは子どもが取れる位置に。おもちゃの増えすぎも防げます。口に入れると危険なものは入れないようにしてください。
お茶グッズを一式まるっとワゴンに集約しちゃう手もあります! テーブルを占拠するお茶グッズも、場所を取るメーカーもケルトもしまえます。席を立たずにいろんなお茶を楽しめるので一家団らんも来客時も大活躍します。
背が高めのコーヒーメーカーやポットは取り出しやすい上段に置いておくと、出し入れもスムーズです。豆を置いても○です。
2段目に置いておくと落ちてくるほこりを避けられ、食器棚代わりになります。気になる人はクロスをかけておくといいでしょう。
いろいろな種類をまとめておくと、一人一人違うお茶が楽しめてお店気分が演出できます!
リビングのワゴンに置く文房具は必要最低限で十分。あふれ返ってる文房具は、書きやすいペン3種類と消しゴム、ハサミを各1つ残して他は処分するか別の部屋に移動しましょう。その他に、大小の付箋もあると便利です。
以上、テーブル下で使えるワゴン収納のベストアイデア3選でした。簡単にマネできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
LDK
2020年10月号
『LDK』2020年10月号の特集「ざんねんな収納&片付け図鑑」では他にもさまざまな「あるある・しくじり収納」を大公開。解決方法やおすすめアイテムを紹介しています。
ぜひ、記事を参考にしてみてください。