夏の定番「アイスボックス(ICEBOX)」のアレンジレシピが、SNSでトレンドとなっているようですよ!今回はスタンダードなドリンクの作り方から、アルコールをブレンドした簡単カクテルまで、おうちで気軽に楽しめる12選をご紹介します!
▶6. ジュース2種類でツーバイカラーに♩
o.tree
おしゃれに楽しみたいときは、一手間かけたツーバイカラーのドリンクはいかがでしょうか?液体は糖度の高いものほど下に沈む性質があるので、甘いオレンジジュースの上に無塩トマトジュースを注ぐときれいに色が分かれます。
作った方によると、オレンジジュースとアイスボックスを入れたあと、トマトジュースをゆっくり注ぐのがきれいに作るコツなのだそう。ぜひとも試したくなるレシピですね♩
▶7. 果汁を絞れば贅沢感アップ!
hikky1119
ワンランク上の味を目指すときは、生絞り果汁を入れると贅沢感アップ!画像のようにグレープフルーツの果汁を合わせると、アイスボックスの香りや風味がグッと際立ちますよ!
品種はルビーを使うと、ほんのりピンク色の仕上がりに♩なんだか乙女心をくすぐるビジュアルですね。
▶8. ミントとベリーでカクテル風
hikky1119
グレープフルーツ味を炭酸水で割り、ミントやミックスベリーを加えればおしゃれなカクテル風にも!カラフルで爽やかで、とっても夏らしいですよね♩
時間が経てばたつほど、アイスが溶けてグレープフルーツの風味が強くなるのだそう。ゆっくりと変わっていく味も楽しめるなんて、なんだか優雅な気分ですね。
アルコールアレンジも多数!
▶1. アイスボックス×氷結
アルコールと合わせるならば、まず試して欲しいのが氷結との組み合わせ。果実感が強く、みずみずしいすっきりとした味わいなので、どんな味のアイスボックスにもよく合います。
おすすめはかんきつ系ですが、ビタCオレンジ味や白桃味と合わせる場合は、ももやパイナップル味もおいしいですよ♩
▶2. アイスボックス×ほろよい

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
まろやかな味わいを楽しみたい方は、ほろよい白いサワーをブレンドしてみてはいかがでしょうか?乳酸飲料を思わせるすっきりとやさしい甘さは、グレープフルーツ味とよく合います。
レモンやミントを浮かべれば、あっという間におしゃれなひと品に!おもてなしドリンクとしても活躍してくれそうですね♩
▶3. 甘酸っぱい♩テキーラサンセット
ピンクグレープフルーツ、グレナデンシロップ、テキーラ、グレープフルーツジュースを合わせれば、甘酸っぱいテキーラサンセットに!
本来はレモンジュースを使うカクテルですが、氷の代わりにアイスボックスを使うことで、グレープフルーツベースでもはっきりとした味わいに仕上がります♩