「豚肉とエリンギのしょうが煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豚こま肉とエリンギ、こんにゃくを甘辛く煮絡めた、作り置きに便利な一品。時間が経つほどおいしくなります。こんにゃくのアク抜きはレンジで簡単にできるので参考にしてくださいね♪
【材料】豚肉とエリンギのしょうが煮 (2〜4人分)
・豚こま肉 … 200g
・エリンギ … 2本
・こんにゃく … 1枚(220g)
・しょうが … 1片
・☆砂糖 … 大さじ1杯
・☆酒 … 大さじ2杯
・☆みりん … 大さじ2杯
・☆しょうゆ … 大さじ2杯
【下ごしらえ】豚肉とエリンギのしょうが煮
エリンギは縦半分に切ってから薄切りに、しょうがは千切りにします。
【作り方】豚肉とエリンギのしょうが煮
1. こんにゃくを5mm幅の拍子木切りにして軽く水洗いします。耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジ600Wで2分加熱して水洗いし、水気をよく切ります。
2. フライパンにサラダ油を引き、こんにゃくを入れて中火で炒めます。こんにゃくに油が回ったら豚こま肉を加えて炒めます。
3. 豚こま肉の色が変わったらエリンギを入れて炒め合わせ、しょうがと☆の調味料を加えて煮絡めます。
4. 清潔な保存容器に移し、粗熱が取れたら完成です。お好みで糸唐辛子をトッピングして召し上がれ♪※保存期間は冷蔵3日です。
コツ・ポイント
こんにゃくのアク抜きをしっかりすると味が染みやすくなります。市販されているアク抜き済みのこんにゃくを使えば簡単に作れますよ!今回はエリンギを使いましたが、しめじやまいたけなどお好みのきのこでアレンジしてみてくださいね♪