比較するのはこちらの4つです。

一人のお家ランチにもぴったりなパスタ。
今回比較に使うパスタは
・やや細め 1.4mm
・茹で時間は100g 5分間
です。
麺の違いが分かるように、今回の味付けには、同じレトルトのミートソースを使いました。

今回比較するのは左上から、
①鍋で茹でる
②ニトリ 「レンジ調理容器 パスタ用」285円(税抜)
③3COINS 「電子レンジでできる パスタ」 300円(税抜)
④ダイソー 「電子レンジ調理器 パスタ」 100円(税抜)
の4つです。

比較する項目は
・パスタの茹で加減(固さやもちもち感)

・ミートソースの絡み方
・手間
・使い勝手
の計4つで比較してみたいと思います。
電子レンジでパスタを調理できるのは便利ですが、やはり手間をかけて鍋で茹でるのが1番なのか、人気の電子レンジ調理器3つに違いはあるのか、使い勝手と合わせて比較していきたいと思います。
①定番「鍋で茹でる」は意外と手間がかかる

鍋に塩少々を加えた1リットルの湯を沸かします。
100gの麺を5分強火で茹でます。
