お家の中でも感染対策してますか?
出かける時は必ずマスクをしたり、人と距離をとったり、ウイルス感染対策をしっかりしているかと思います。しかし家の中での感染予防も重要なんです。
大切な家族を守るためにも、今私たちにできることを一緒に考えてみませんか。冬の風邪予防にもなるので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
家族を守る♡家庭内感染対策12選
①玄関で手指消毒をする
まず帰宅したら玄関で手指をアルコール除菌しましょう。特に家族が多い場合は、非接触で衛生的に使える電動アルコールディスペンサーがオススメです。ぜひライフスタイルに合わせて、使いやすいものを選びましょう。
②使用後のマスクは専用ボックスへ
使い捨てマスクの場合は、玄関にゴミ箱を置いておくとGOOD。布製の洗えるマスクは、帰宅後すぐ洗える場合はすぐ洗うのが良いですが、時間がない時は他の洗濯物と触れないように専用のボックスに入れましょう。
※使い捨てマスクの場合は、密閉して捨てることが推奨されています。
③コートやマフラーは玄関で保管
コートやマフラーやバッグなどにもウイルスが付着している可能性が高いです。リビングや各自の部屋に持ち込まず、玄関にて保管するのがオススメ。これを機にハンガーを設置してみましょう。
④手をしっかり洗おう
ウイルス感染対策の基本は手洗いです。手のひら、手の甲、指と指の間、親指の付け根、指先と爪、手首をしっかり洗いましょう。センサーで泡が出てくる自動ソープディスペンサーを取り入れるのもオススメです。