▶15. ぶりと栃尾揚げの香味ネギソース
ひと口大に切って揚げたぶりと焼いておいた栃尾揚げをスライストマトの上に盛り付け、香味ネギソースをたっぷりかけます。ぶりのかわりにイワシやサンマ、アジでもおいしいですよ。見た目も豪華な一品に、ご飯がすすみそうです。
▶16. なす長葱と栃尾揚げのとろろ浸し
煮浸しも山芋を加えてアレンジすれば、料亭風の味になります。山芋をすりおろしてお出汁と合わせてとろろ汁を作ります。あとはナスや長ネギと栃尾揚げを香ばしく焼いて、とろろ汁と和えるだけ。優しい味わいの煮浸しになります。
▶17. 大根と栃尾揚げの蟹出汁おでん
栃尾揚げの発祥の地、新潟ならではのお料理をご紹介します。蟹の茹で汁を使って、輪切りにした大根と油抜きした栃尾揚げを煮たおでん風味の煮物です。蟹の出汁がお揚げにしみこんで、寒い冬には身体が暖まるひと皿です。これは日本酒の熱燗とあわせていただきたいですね。
▶18. 栃尾揚げできつねうどん
きつねうどん(もちろんにゅうめんやそばでもOK)の油揚げを厚みのある栃尾揚げで作ると、甘い出汁をたっぷり吸ってとってもジューシー♩ただし、まるごとかじりついたらあふれ出るお出汁で口の中をヤケドするので要注意ですよ。
▶19. 栃尾揚げのはりはり豆腐
鶏もも肉・人参・大根・昆布・ショウガでじっくり美味しいスープを作ります。そこに食べやすい大きさに切った栃尾揚げを入れて、最後に壬生菜を投入。寒い夜にはコトコト煮たお鍋が最高ですね!
▶20. 栃尾揚げと野菜の炊き合わせ
彩りのきれいな炊き合わせは、見栄えのするご馳走になります。油揚げよりボリュームがあり、厚揚げに比べてジューシーな仕上がりになるのでおすすめの具材です。かつおだしと薄口しょうゆで炊き合わせるのがポイントです。ニンジンや絹さやの色が鮮やかになります。
栃尾揚げでボリュームおつまみを作ろう!
これから寒くなるとおでんや鍋物など、身体の中から暖まる料理が食べたくなりますね。手軽に焼いたり煮たりできる栃尾揚げのレシピは、ボリューム満点のおつまみになるのでますますお酒がおいしくなること間違いなしです。ぜひ栃尾揚げをこの冬の必須アイテムに加えてみてはいかがでしょうか。