「大阪・光の饗宴2020」をとことん満喫しよう!

「大阪・光の饗宴2020」とは、大阪のシンボルストリート・御堂筋と中之島を光で彩る2つのコアプログラムに加え、大阪府の各所の魅力を生かしたエリアプログラムで構成される光のイベント。中でも梅田から難波まで約4kmが光できらめく「御堂筋イルミネーション」は毎年大きな話題となります。

※イメージ
今年は全長4kmを7つのゾーンに分け、それぞれのゾーン別に異なる色の重なりを表現することで、そぞろ歩きが楽しめる構成に。

※イメージ
Osaka Metro「本町駅」すぐの久太郎町3交差点から、「心斎橋駅」すぐの新橋交差点までは今年初めて色彩が変化するフルカラーLEDを装飾し、より一層情緒豊かに。色彩と明るさが次々と変化する魅惑の光景は心が浮き立つ美しさです。

※イメージ
ほかにも、指定の場所からスマホをかざすことで、画面上にARでの演出が現れるスペシャルイルミネーションや、御堂筋沿いの建物の外観ライトアップ、“明るく元気になれるように”との願いを込めた折り鶴オーナメントの装飾など、見どころいっぱい。開催期間・日時は2020年12月31日までで、毎日17時頃~23時です。
中之島で行われる「OSAKA光のルネサンス2020」もチェック

中央公会堂プロジェクションマッピング いのち息づく、希望の光 ※イメージ
もうひとつのコアプログラム「OSAKA光のルネサンス2020」も、実に壮大に展開。大阪の文化やアートを発信するエリア・中之島にて、個性あふれる光のプログラムがお目見えしています。最寄は京阪「なにわ橋駅」のほか、Osaka Metro「北浜駅」「淀屋橋駅」などからも徒歩圏内です。
こちらは、大阪市中央公会堂にて12月14日~25日の17時~21時30分で開催するプロジェクションマッピング。本からあふれる命の物語を躍動感ある光で演出します。

大阪市庁舎イルミネーションファサード ※イメージ

中之島イルミネーションストリート ※イメージ