イメチェンで後悔したくない…
なんとなくマンネリ化してきた今のヘアスタイル。パッと雰囲気を変えてみたいけれど、失敗は絶対にイヤ!…当然ですよね。せっかくイメージチェンジするのですから、「素敵!」と思いたいですし、思われたいですもんね。
chimura_ryo11
そこでオススメなのが、今回ご紹介する「ふわくしゃカール」です。今のレングスはそのままに、たっぷりの空気感と乱れたようなニュアンスをプラスするだけ。さり気なく、でもグッと印象が変わりますよ。
「ふわくしゃカール」って何?
なんとなく想像できますか?「ふわくしゃ」の「ふわ」は”ふわふわの空気感”、「くしゃ」は”クシャクシャの乱れた感じ”です。そこにワンカールほどのパーマっぽさを加えたスタイルが「ふわくしゃカール」です。
とりあえずふわふわクシャクシャにすればいい、というわけではありません。どこを「ふわふわ」「クシャクシャ」にするのか、これがスタイリングの最大のポイントになります。
「ふわふわ」はトップを中心に、「クシャクシャ」は毛先を中心に思いっきり遊ばせる、そんなイメージでスタイリングをすれば、魅力的な「ふわくしゃカール」が完成しますよ。
早速、スタイリング方法と実際のスタイルをご紹介していきましょう!
ミディアム~ロングさんへ
スタイリングのコツ
スタイリング剤を手のひら、指にしっかり広げたら、毛先を中心にワシャワシャと握るように馴染ませます。指に残ったスタイリング剤で、トップの髪をつまみ出すように引き上げてエアリーに仕上げます。
クシャ感の出し方は、握る方法の他、逆毛を立てるように毛先をつまみながら引き上げる方法もありますよ。こちらの方がボリュームの調整をしやすいので、動画をチェックしてテクニックをマスターしましょう!
分け目を変えて大人可愛く
rilhair
分け目を変えるだけでも、自然に「フワフワ」感を出すことができます。毛先も浮くので、レイヤーが入ったようなシルエットが叶います。「くしゃくしゃ」な質感も存分に楽しめます。