春に食べたい!華やかひな祭りごはん♡
春も近づきなんとなく意識してしまう“ひな祭り”は、女性ならいくつになっても楽しみたいもの。しかし大人になるとどう楽しめばいい?と疑問を感じる方も少なくないのではないでしょうか。
そんなときには、華やかで可愛らしいおうちごはんで気軽にひな祭りを楽しんでみませんか? 今回は春に食べたい、簡単に作れるのに可愛い“お寿司レシピ”についてご紹介いたします。
ひな祭りを感じる♡お寿司レシピ13選
①ごま油香る、海鮮ばらちらし寿司。
お刺身をたっぷりとのせた“海鮮ちらし寿司”には、彩り野菜や卵焼きを添えて豪勢で華やかな仕上がりに。お好みでわさび醤油をかければ、ピリッと辛い大人の味わいになりますよ。
②スコップいなり
凝った料理を作るのが苦手な方や短時間でパパッと作りたい!という方は、大きめの容器に材料を重ねた“スコップいなり”はいかが? すくって食べるのがとにかく楽しい1品で、パーティーやおもてなしにもぴったり。
③紙コップちらし寿司
紙コップを使って盛りつけたちらし寿司は、盛り付けが苦手な方でも簡単に可愛くおしゃれに仕上げることができますね。こちらのレシピも10分ほどで作ることができるので、忙しくても手軽に作ることができますよ。
④彩り鮮やか三色ちらし寿司
三色の彩り鮮やかなすし飯を重ねたちらし寿司は、牛乳パックを使うことできれいなひし形に。かまぼこやサーモンを使ってトッピングすれば、より華やかになってひな祭りごはんの主役になりそうな予感♡