満開の桜に囲まれながらおしゃれ弁当を楽しんだり、美味しいお花見グルメを持ち寄ってシェアしたり。屋外でも食べやすい、パクッとつまめる「フィンガーフード」レシピをご紹介します♡
お花見シーンを彩る春のグルメ♡
今年も楽しいお花見シーズンが到来!屋外でも食べやすくて桜に映える可愛いメニューや、一口サイズのフィンガーフードなど、おすすめのレシピを幅広く集めてみました。お花見やピクニックのアイデアにぜひお役立て下さい♡
お花見弁当の主役♡ごはんもの
①手巻きセットで簡単「手まり寿司の作り方」
簡単なのにとっても可愛い。ひと口サイズで食べやすく、お花見シーンがパッと華やぐ「手まり寿司」のレシピです。スーパーで買える「手巻き寿司ネタセット」を使用するので、具材をあれこれ集める必要がないのが嬉しいポイント。
②市販の皮で「華やかオープンいなり」
春らしい見た目でウキウキしてくる、桜でんぶと絹さやをトッピングした桜色の「オープンいなり」です。もっと豪華に見せたい時は、ボイルえびやいくらをのせると◎。市販のいなりの皮を使えば簡単・時短で作れます。
③春を感じる味「桜のミニおむすび」
お花見といえばやっぱり桜。お花見やピクニックに持って行くと喜ばれる可愛いミニおにぎりです。みじん切りにした桜の花の塩漬けと白ゴマをご飯に加えて混ぜたら完成。桜のトッピングがほっこり幸せな気分にさせてくれます。
パクッと食べやすい!可愛いメインおかず
④お花見メニューの人気者「海老真薯のあられ揚げ」
外はカリカリ、中わふわふわの2つの食感が楽しめる人気メニュー。5色あられの衣で揚げた、カラフルで可愛い「海老真薯のあられ揚げ」です。春を感じる華やかな見た目が、お花見弁当のおかずにぴったりです。
⑤リボンでおめかし「カレー風味のチューリップ唐揚げ」
鶏の手羽元をチューリップ型にするとワンハンドで食べやすく、リボンでおめかしすれば特別感がUPする「唐揚げ」レシピです。塩こうじとカレー粉で味付けして、いつもと違った味わいを楽しむのもおすすめです。
⑥桜餅気分で楽しい・美味しい「鶏はんぺんバーグ」
はんぺんのふわっふわ食感とカリカリ梅のアクセントに、白だし×みりんの甘じょっぱさが後引く美味しさ。まるで桜餅みたいに可愛いひとくちサイズのおかずです。お弁当の彩りおかずや、お花見のおつまみに最高!
⑦コロンと小さくて可愛い「メンチボール」
食欲をそそる香ばしい香りで、ころんと可愛い「メンチボール」。小さく丸めて作るので火が通りやすく時短になります。ピックを差してあげるとお箸を使わず片手で食べられて、お弁当やパーティーにぴったり。