7. 鶏じゃがの塩煮
鶏もも肉と根菜を、塩味でサッパリと煮込みます。あらかじめ塩もみして下ごしらえした鶏肉を、フライパンで玉ねぎと一緒に炒めてから、じゃがいも、ニンジンも炒め合わせてだし汁とお酒を注いで煮込みます。具材がやわらかくなったら完成です。
ねっとり食感。鶏肉×里芋の煮物レシピ3選
8. 鶏肉と里芋の煮物
作り方は、ほかのレシピとほぼほぼ同じ。鶏もも肉をはじめとする具材を炒めてから、煮込みます。かなり多めのお酒を一緒に加えて、やわらか煮を目指します。煮立ったら落とし蓋をして煮込みましょう。
出汁と素材同士のうま味が渾然一体となって、味覚を刺激します。素朴ながらも食の歓び、ここにあり。
9. 鶏肉と里芋の中華風ほっこり煮
里芋と鶏もも肉を、中華風に煮込みます。鶏肉は、お醤油とお酒で下味をつけ、フライパンで炒めてからほかの具材を加えます。
昆布やカツオ節のダシは使わず、生姜と白ネギが入った中華テイストです。煮汁が少なくなって里芋にしっかりと味が染み込むまで、じっくりと煮てくださいね。
10. 鶏手羽と里芋のうま煮
オイスターソース風味の味付けで、鶏の手羽元とゆで卵の親子煮に里芋のコラボです。じっくりと弱火で炊くことで、具材に味がしっかりと染み込みます。お酒をたっぷりと加えているので、鶏肉は硬くならずに見るからにふっくらプックリ。コラーゲンもたっぷりで、女性に嬉しいですね。
ほどよい味わい。鶏肉×卵の煮物レシピ2選
11. 鶏手羽と卵の醤油煮
鶏の手羽先を、めんつゆとオイスターソース、お酢で煮込みます。お酢は味付けだけでなく、鶏肉をホロリと骨離れをよくする効果があり、健康効果もあっておすすめです。
オレンジ色の半熟卵と緑色が鮮やかなチンゲン菜を盛り合わせれば、これだけで目にも口にも嬉しいご馳走のひと皿に。
12. 鶏むね肉と卵のさっぱり煮
鶏肉の煮物は脂が多めのもも肉を使うレシピが多いのですが、こちらはあっさりとしたむね肉を使用。鶏肉を生姜とお酒で揉み込んでから片栗粉をまぶして、トロリとした食感に仕上げます。うま味たっぷりのだし汁で煮込みましょう。
煮卵と緑色のスナップエンドウを加えて、召しあがってください。
そのほか人気の鶏肉煮物レシピ8選
13. 鶏むね肉と白菜の蒸し煮
鶏むね肉を使って、具だくさんの煮物にします。鶏肉は、お醤油や酒などで下味をつけてから片栗粉をまぶして焼き、野菜を加えて煮込みましょう。全体に火が通ってトロリとしてきたら、お好みの味付けで召しあがってください。
白菜のやさしい甘みとやわらかな食感が心地よいですよ。