7. チキンソテー マスタードクリームソース
バターで炒めた椎茸としめじが入ったマスタードソースで、チキンソテーをいただきます。ソースは生乳と小麦粉のベシャメルソースを使用していますが、お好みで生クリームを使ってもよいでしょう。
ソースは冷めると固まりやすくなるので、できたて熱々をめしあがれ。お魚などにも応用できそうです。
8. ディアボラチキン(小悪魔風チキン)
某イタリアン系のファミレスでもメニューに見かける、恐ろしげなネーミングのスパイシーなチキンソテーです。
鶏もも肉の両面をこんがりと焼いたら、皮目にマスタードをまんべんなく塗り、その上にニンニクやパセリが入ったトッピングを重ねて、仕上げはグリルで香ばしく焼き上げます。
ガーリックソースのチキンソテーレシピ2選
にんにくの香りを加えたソースは食欲を煽ります。ソースはバゲットにもライスにも相性がよいので、どちらもどんどん進んでしまいそうですね。
9. チキンガーリックソース
ガツン!とニンニクのしっかりとした味が楽しめるひと皿です。鶏もも肉は、ひと口大に切って塩を揉み込んで15分置きます。皮目から両面を焼いたら一旦取り出し、ズッキーニを焼きます。鶏もも肉を戻して、お醤油味のガーリックソースと和えましょう。すりおろしたニンニクと玉ねぎが入っていますよ。
10. ガーリックわさびのチキンソテー
鶏もも肉をニンニク風味で焼いて、仕上げにわさびソースを絡めます。バターを加えてマイルドな口当たりなので、きっとお子様でも大丈夫ですよ。でも、せっかくのわさびの風味は火を通し過ぎると飛んでしまいますので、サッと一気に絡めるのがポイント。
レモンソースのチキンソテーレシピ2選
鶏肉にレモンを絞るのは、定番ともいえますよね。パリパリに焼いた皮目にフレッシュなレモン汁が入ったソースもとてもおいしいですよ!
11. 本格派!鶏肉のレモンソテー
かなり本格的な作り方です。フライパンにサラダオイルを引いて火にかけ、ローズマリーを入れて香りが立ったら取り出します。鶏もも肉は、片栗粉を薄くまぶして白ワインを注いで蒸し煮に。
鶏肉を取り出したフライパンにレモン汁とバター、塩コショウを加えてレモンソースを作ってかけましょう。
12. 鶏肉のレモンハーブソテー
ハーブとレモンの香りが、さわやかなチキンソテーです。鶏もも肉は、ハーブソルトとコショウをすり込んでから火にかけ、フタをして蒸し焼きにします。鶏肉を取り出したフライパンで作ったレモンソースに片栗粉でとろみをつけて、焼いた鶏もも肉にかけていただきましょう。意外と簡単にできますよ。