鶏肉×大根のスープレシピ6選
8.鶏大根のコンソメスープ
とってもシンプルなコンソメスープのレシピです。必要になる材料も少ないので、食べたいと思ったらいつでも簡単に作れますよ。お皿に盛り付けたあとに、パセリを散らすと見た目もよくなります。30分ほどで作れるスープです。
9.鶏むね肉と大根のあっさり汁
日本で汁物といえば、味噌汁が定番。だけど、たまには違う汁も食べたいですよね?そんなときはこのレシピがおすすめ!すまし汁なので、こってりした料理によく合います。三つ葉を最後に加えると、風味がよくなりますので入れてみましょう。
10.鶏と大根の生姜スープ
鶏の手羽元と、鶏もも肉の2種類を使った贅沢なスープです。ウェイパーで味をつけるので、中華風に仕上がります。また、生姜をたっぷり使って風味を楽しみましょう。生姜のパワーで体もぽかぽか温まるので、体が冷えているときなどにもおすすめ。圧力鍋を使って、時間短縮にも◎
11.炊飯器で!手羽元と大根のネギ塩にんにくスープ
炊飯器に材料を入れて、ほったらかすだけでOKのレシピです。早炊きでも問題なく作れますので、すぐに食べたいときにもってこいですよ。別に作っておくものは、半熟たまごくらいです。しっかり時間を計れば失敗しませんので、タイマーなどを用意しておきましょう。
12.岩手県の郷土料理 まめぶ汁
岩手県の郷土料理「まめぶ汁」をご存知ですか?クルミや黒砂糖を使ったお団子(まめぶ)が入っている汁物料理のことです。鶏の出汁が染み出たスープに、大根やにんじん、そしてまめぶが入っています。どこか懐かしい味が堪能できますよ。
13.炊飯器で簡単。サムゲタン風スープ
炊飯器で作る、サムゲタン風のスープです。これなら、お鍋の前に張りついている必要がありませんね。しっかり火も通りますし、鶏肉もホロホロになるので、食べやすいですよ。本格的な材料を使って、本場に近い味わいを作ってみましょう。
鶏肉×大根の炒め物レシピ7選
14.鶏と大根のシンプル炒め
とってもシンプルに、大根と鶏肉を炒めたレシピです。鶏むね肉を使っているので、節約もできますよ。そのままだと固くなってしまいますが、片栗粉を使っているのでとっても柔らかい食感に仕上がります。
味付けは醤油とハーブミックスのみ。節約しつつ、がっつり食べられる炒め物です。