たくさん入っていてコスパが良いと多くの人の朝ごはんの定番シスコーンのシリアルですが、どんなタイプがあるのかみなさんはご存知ですか?甘いものから甘くないものまで、気になるカロリーや栄養を今回はまとめてご紹介します。
emi_
コーンフレークの定番!シスコーンとは
シリアルといえば、日清シスコ株式会社が販売する「シスコーン」が朝の定番という人も少なくないのでは。
ホットケーキ味も、新発売したとたんにメイプルの風味が絶妙と大人気になりました。
そんなシスコーンのパッケージに描かれる、かわいらしいシスコーン坊やのリア充っぷりも人気のひとつ!
そして気になる、シスコーン坊やのママの顔を拝見したいのですが、なかなかお目にかかれないと話題になっています。シスコーン坊やを見る限りきっと美しいママなのではないでしょうか。
シスコーンのスペシャル動画に注目!
シスコーンのスペシャル動画をご存知ですか?
新パッケージになったシスコーン坊やと保育界のアイドル「ケロポンズ」がユニットを結成し「毎朝サクサク体操」を公開しています。
毎朝、シスコーンを食べたら元気にサクサク体操をして1日のスタートを楽しく始められるハッピーな動画です。
気になるシスコーンのお値段は、ひと箱またはひと一袋通常価格で300円前後とお求め安い価格となっております。
太る?カロリーや成分や栄養分
⒈ 日清シスコ シスコーン フロスト80g×6箱

日清シスコ シスコーン フロスト。主な成分は、コーングリッツや三温糖です。気になるカロリーは、毎朝1食40gをそのまま食べると152kcal、牛乳をかけると289kcalとなります。
三温糖の優しい味わいに、毎朝1食40gに牛乳200mlをかけると1日に必要とされているカルシウム、鉄の50%、9種類のビタミンの1/3以上を摂取でき多くの方が毎日の朝ごはんの定番としておいしく食べているようです。
⒉ 日清シスコ シスコーンBIG フロスト 220g×6袋
こちらはお得なシスコーンBIG フロスト。220g入りのシスコーンが6袋入っています。
通常のフロストと同じく、1食40gをそのまま食べると152kcal、牛乳200mlをかけると289kcalろなり、1日に必要なカルシウム、鉄の50%、9種類のビタミンの1/3以上を摂取できます。
⒊ 日清シスコ シスコーンBIG プレーンタイプ 180g×6袋
こちらは甘くないプレーンタイプのシスコーンです。
とうもろこし本来の味を楽しめ、甘いものが苦手な方にぴったり。甘くないのでクッキーにしたり、シリアルバーにしてみたりと、アレンジ豊富で色々楽しめます。
1日に必要とされている鉄分と、9種類のビタミンの1/3以上が摂取できます。
⒋ 日清シスコ シスコーンBIG マイルドチョコ 220g×6袋
マイルドなガーナ産カカオと華やかな香りのエクアドル産カカオのWブレンドが実現!原料のとうもろこしはサクサク、三温糖とチョコレートの甘さが朝から優しく染み込みます。
こちらのカロリーは、1食40gをそのまま食べると151kcal。牛乳200mlをかけると288kcalとなります。
1食40gに牛乳200mlをかけると、1日に必要なカルシウム、鉄の50%、9種類のビタミンの1/3以上が摂取できます。
⒌ 日清シスコ シスコーンBIG いちご 200g×6袋
