アイリスプラザ「fondan 着る毛布」は、ゆったりとした作りでリラックスしたいときに最適。生地は薄めなので暖房とあわせて使用したい1枚です。薄手のロング丈が欲しいならコレをおすすめします。
薄手の毛布を羽織っている感覚で、ゆったりしていてリラックスできます。
カラーバリエーションも多いので、おしゃれなものや可愛いものを選びやすいのも嬉しいですね。
QVC
デラックスブランケット
袖付毛布 吸湿発熱
静電気防止
購入価格:4998円
素材:
パイル/ポリエステル100%
基布/ポリエステル60% レーヨン40%
▼評価
体感保温性
21
保温性
11
肌ざわり
8
耐久性
7
使いやすさ
13
総合評価
60点
QVC「デラックスブランケット 袖付毛布 吸湿発熱 静電気防止」は、薄い毛布に袖が付いたようなシンプルな形状です。全身を包んでくれて意外に暖かいですが、動きづらいのが残念。“着る”毛布としてはイマイチでした。
全身が毛布に包まれているようで暖かいです。
着る毛布1位となったBauhutte「ゲーミング着る毛布 ダメ着 4G LITE」は、あったかさと作業性のよさが高レベルで融合していました。他製品に比べて高価ですが、その価値のある1着といえます!
とりあえず着る毛布を試してみたい人にはコスパのいいニッセン「毛布屋さんが作ったあったかルームワンピース(着る毛布)」とニトリ「着る毛布ミドル(NWモイストo-iフードBE)」がおすすめです。
テレワーク時はパジャマの上からこれを羽織るだけで、1日快適に仕事ができること請け合いですよ!
Bauhutte
着る毛布
ダメ着 2020
購入価格 :1万3798円
素材:ポリエステル95% ポリウレタン5%
Bauhutte「ゲーミング着る毛布」シリーズから、もう1着紹介したいのが、着ぐるみのような「着るダメ着 2020」です。着る毛布とはいえないのでランク外としましたが、体がすっぽりと包まれる暖かさは別格。体感の暖かさは文句ナシのNo.1でした。
以上、着る毛布のおすすめランキング10選+1をご紹介しました。寒い冬のおうち時間にぜひお試しくださいね。