みなさん、キッチンに三角コーナーを置いてますか?あると便利ですが、置くと狭くなり、調理後毎回洗わないと、ぬめりや匂いが発生してしまいますよね。そんなデメリットが多い三角コーナーですが、使わなくても快適に家事ができるアイテムをご紹介します♪
ya2yo8i
インテリアを邪魔しないシンプルデザイン
Photo by ya2yo8i
こちらが今回ご紹介するダイソーの「ゴミ袋キーパー」2種!! それぞれ全く違うデザインですが、どちらもシンクで役立つ便利アイテムなんです♪ これさえあればシンクをスッキリ広く使えますよ!さっそく使い方をレビューしていきますね。
ダイソーの「ダストホルダー」
Photo by ya2yo8i
100円(税抜)
まずはこちらの商品から!シンクのコーナー部分に取り付けできる「ダストホルダー」。このアイテムが、衛生的に気になる"三角コーナー"の代わりになってくれますよ♪
簡単2ステップ♪ ダストホルダーの使い方
Photo by ya2yo8i
ホルダー部分に吸盤が付いているので、コーナーにくっつけるだけ!吸盤が弱くなってきたら、吸盤だけを取り換えれば長く使えますよ♪
Photo by ya2yo8i
取り付けてみると、見事にシンクのコーナーにピッタリはまりました!!
Photo by ya2yo8i
ホルダーにビニール袋をかぶせて使用します。取り付けも簡単なので、必要な時にサッと付けれますよ。使っているビニール袋は、縦35×横24cmです。
Photo by ya2yo8i
使わないときは、クルっと回転させると口を閉じることができます。臭い漏れも軽減され、シンクと生ごみの密接面がないので、ヌメリの心配もありません。
そしてゴミの処理は、袋のままポイっと捨てるだけなのでラクラク♪
Photo by ya2yo8i
どれぐらいの重さに耐えれるかが気になるところ。試しに水でを入れてみると、約600~700㏄は耐えられましたよ♪ これならたくさんゴミが出ても安心ですね。
ダイソーの「水切りゴミ袋キーパー」
Photo by ya2yo8i