長靴・ブーツの収納アイデア集
梅雨時の長靴や真冬のブーツは、置き場に困ることがありますね。
玄関に置いても下駄箱にしまっても、他の靴より場所を取るので邪魔になったり、使用後は濡れているので蒸れて悪臭の原因になったりすることも多いです。
購入時の靴箱やダイソーやセリア等の100均グッズを活用したり、おしゃれに飾って見せる収納にしたりして工夫してみましょう。
今回は上手に長靴やブーツを整理しているアイデア実例をご紹介します。
目次
長靴・ブーツの収納アイデア集〈しまう〉
ボックスに写真を貼って収納
クローゼットに靴を収納する際の定番として、ボックスに靴の写真を貼って収納するアイデアがあります。
長靴やブーツはシーズン以外ではほとんど使わないので、ほこりをかぶったりダメージを受けたりしないようにボックスに大切にしまっておきましょう。
雨や雪の日の朝に慌てて長靴やブーツを取り出す時に、写真が貼ってあれば一発で探し出せるので安心です。
クリアボックスに収納
クリアボックスに収納するアイデアは中身が見えるので大変便利です。
ボックスに写真を貼ったり、名前を書いたりする必要もありません。
100均に行けば、クリアボックスはサイズも色味もたくさんあるので、家族によって簡単に区別ができます。
長靴やブーツは畳んでクリアボックスに収納したり、大きめのクリアボックスにそのまま収納したりしましょう。